アンカー対抗戦窓【どんな時間でもスプラができるサーバー】
メンバー募集中
3991
アンカー対抗戦窓【どんな時間でもスプラができるサーバー】

アンカー対抗戦窓【どんな時間でもスプラができるサーバー】

募集状態
メンバー募集中
雰囲気
ガチ
活動時間帯
Discord URL
ガチエリア(平均)
ガチヤグラ(平均)
ガチホコ(平均)
ガチアサリ(平均)
2025/7/16、1年ぶりに募集を再開しました!現在絶賛募集中です!

※イカナカマ内の機能で加入申請・質問をされた場合は受け付けることはできません。加入・質問を希望する場合は文章をお読みください。

【対抗戦窓メンバー募集】
対抗戦窓で一緒に遊びませんか!《2025/7/23現在96名在籍中!》 

窓を再始動したばかりで、これから一緒に盛り上げてくれる仲間を探しています!


自分のペースで、自分にあったウデマエ帯の人達と遊ぶことが出来る対抗戦窓です!大会の味方募集も行うことが出来ます!
また、鯖主の制作した内戦を便利にするディスコードbotが存在します。誰でも利用できますので、そちらも特色の一つです。


このサーバーに向いているプレイヤー
・整備された対抗戦窓を利用したい!
・狂った時間にスプラがしたい!
・ノルマを気にせずのびのびやりたい!
・とにかく対抗戦がしたい!
・プラベのチーム分けの度に通話を移動するめんどくささから解放されたい!
・スプラが好き!



窓名は【アンカー対抗戦窓】です!

概要
どの曜日・どの時間帯でも募集して人が集まることを目的として作成をした窓となっております。
対抗戦限定の窓です。対抗戦or対抗戦形式の内戦、そして大会の味方募集以外はこの窓で募集できません。対抗戦、対抗戦の練習、大会味方募集を基本的な目的として参加ください。

加入条件
・ウデマエはいずれか1つ以上のルールでXパワー計測終了済みの方でお願いします。新規加入者は加入後1週間以内に専用テキストチャンネルにXパワーをサーバー記載のルールに従って記入してください。今後条件は変更する可能性があります。
・ブキによる制限はありません。
・必須となるものは「熱意」です。この窓で活動している時は「勝つ」「楽しむ」という熱い気持ちが必ず必要です。舐めプや1度も持ったことの無いブキを使うことは固く禁止しています。ブキを練習していただくことは全く構いません(むしろ推奨しています)が、その場合でも「このブキを上手くなる」という熱い気持ちを必ずお持ちください。

運用について
・平日の昼間だったりド深夜の4時だったり早朝の8時だったり等、対抗戦相手の募集が見つかりずらい時間帯でも対抗戦形式の内戦を実施していたり、窓内で対抗戦相手を募集するチャンネルがあるなど、どの時間帯で活動する方でも参加機会のある窓になっております。所謂ノルマ等は設けていないため、夜対抗戦の味方を探すためだけ、平日の昼間にプラベに参加するだけ、等の目的での利用も全く問題ありません。募集する際にウデマエ制限等をかけることも可能ですので(制限をかけずに募集することも勿論可能です)要項を違反しない範囲で自由に窓を活用していただければと思います。昼メイン・夜メイン・平日メイン・休日メイン等沢山の方が在籍されています。ウデマエもかなり広い範囲で在籍されていますので、自分と近いパワーの方と戦うことが可能です。

・discordを使います。TwitterのDMは作成しません。
・discordのサーバーに入ったら、【初めて来た方へ】というテキストチャンネルを必ずお読みください。
・募集時に窓外の方がいる場合のサーバー利用についてですが、窓外の方を一時的にサーバーに招待するのは全然OKです。
・discordのチャットはトラブル防止のため、出来る限り削除しないようにお願いいたします。どうしてもの場合等は可能です。

・聞き専の方(マイクはミュートだがボイスチャンネルに入り、味方の声は聞こえるし自身もチャットでなら意思疎通が行えるという方)は加入可能ですが、全く通話に参加をしない(ボイスチャンネルに入らない)という方は加入不可です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




対抗戦の味方を募集する、募集に参加する際のルール


・味方募集時の現在のブキ編成+現在の味方メンバーの名前+現在のそれぞれのXパワーの記入『必須』
・募集参加時に自分の持つブキ+Xパワーの記入『必須』

→やりたくない編成やプレイヤーとやるのを避けるためです。
→ブキに関しては、募集前に持つブキを確定させる必要はなく、特定のステージ・編成等で味方と話し合って募集時と違うブキを持つということは全く問題ありません。
前線持ちます・中衛持ちます・後衛持ちます・塗り持ちます、のようなざっくりとしたものや、シューター持ちます・スシかシャーカー持ちます・味方に合わせます、等の文章での募集・参加の仕方も可能です。
ただ、持ち替えの際、その対抗戦だけで出す!というブキは持って欲しくないという気持ちはあります。今後も対抗戦をやる時に同じような状況があれば持つブキで、その時も勝てるように(つまり今回勝てればそれでいいという気持ちではなく)上手くなりたい!という気持ちのあるブキを持っていただきたいです。
色々なブキを持っていただくことは歓迎なのですが、1度も使用したことの無いブキ、熱意を持てないブキの使用はこの窓での対抗戦では控えてください。

・直ぐにその募集に参加できない場合の参加希望書き込み『禁止』
→「○○分後なら参加できます。」という書き込みはトラブル防止等の理由により、禁止させていただきます。参加可能な時間帯になってから、参加希望を書き込みください。「○○分より開始します」というような募集文等では、その時間に参加可能な場合に参加希望を書き込みください。募集は原則先着順ですが、ブキ相性等の理由があれば先に来た方を断ることは問題ありません。

・その募集に最後まで参加できない場合の参加希望書き込み『禁止』
→「○○分までなら参加できます。」という書き込みはトラブル防止等の理由により、禁止させていただきます。途中での抜けは緊急時以外おやめください。

・味方募集時に相手どのくらいのウデマエと戦うかの記入・味方に欲しい武器(やりたい編成)の記入『推奨』
→自分のその時の気分を伝えたり、味方内での過度なウデマエ差発生による萎え防止。集まったメンバーによって変える目的等で未記入や、平均に凸りますの記入でも全然問題ナシです。

・味方募集時、集まらなかった時の解散時間の記入『推奨』
→何時まで粘るのかが分かっていると、参加希望がしやすかったりするかもしれません。ただこれを記入するかはその時の活動頻度等にもよると思うので、これもあくまで『推奨』です。

・味方募集時、解散する際のチャット『必須』
→募集に声をかけた人が他のことをやりにくくなってしまったり、トラブル防止の観点からも、解散する場合必ずチャットで解散の旨を伝えてください。

・オープン/サモラン/通話なしプラベの募集『禁止』
→対抗戦窓としての需要を統一し、それを徹底することで活動の安定を図るため。
→ 通話なしのプラベ(=Xマッチ形式等)のプラベは、①編成問題や連携の取れなさ②窓の方針との齟齬(対抗戦の練習を目的とした窓であるという点)③トラブル防止のため、等の理由により禁止とさせていただきます。
→それ以外の募集においても、対抗戦or対抗戦形式の内戦、そして大会の味方募集以外は原則禁止です。もし何か疑問等が発生した場合はなんでも窓主にご相談ください。

・募集への参加時、discordリプライ機能の活用『推奨』
→窓加入時の初期設定ではメンション以外の通知をオフにしていますので、トラブル防止等のため、参加希望の際は相手に通知の届くリプライ機能をご利用ください。こちらは忘れることも多い機能ですので、使用していなくても特にペナルティはありません。

・募集中のテキストチャンネルでの被せての募集『禁止』
→味方募集テキストチャンネルは複数ありますので、そのテキストチャンネルで募集がある場合は別のテキストチャンネルで募集を行ってください。同じ時間帯で募集を行うことは全く問題ありませんが、トラブル防止のためにチャンネル分けにはご協力をお願いします。

・鯖外メンバーがいる場合・鯖外でも募集をかける場合の追記『必須』
→鯖の審査に通っていないメンバーが参加する案件、その可能性のある案件は必ずその旨を明記してください。誰が鯖外なのかも明確に記述をお願いします。

・パワーの制限をかけての募集『推奨』
→歴の長い鯖となり、またパワー制限がない窓ですので、現在は本当に様々なパワー帯の人が所属しています。なので、むしろこのくらいのパワー帯の方に来て欲しいと書き込んだ方が集まりやすいことがあるかもしれません。ただ、その時メンバーがどのくらい来てくれそうかや、相手どのくらいのところに凸るかの記入等で、書き込まないほうが良かったり、必要のない可能性もあります。


大会の味方を募集する、募集に参加する際のルール


・味方募集時の現在のブキ編成+現在の味方メンバーの名前の記入『必須』
・募集参加時に自分の持つブキの記入『必須』

→対抗戦募集時と同様の理由により、記入は必須です。

・募集する際、「大会の名前」「大会の詳細が分かるURL」『必須』
→大会について最低限の記入は必ずしてください。あまりにも悪名が高いような大会の場合、募集を取り下げていただく場合があります。

・募集する際、「開催は何月何日何曜日何時からか」「現在のパワー帯」「求めているパワー帯」「求めているブキ」「開催までの練習頻度についての希望」の記入『推奨』
→こちらは必須ではありませんが、募集の際記入しておくと集まりやすい可能性があります。また、参加希望をする際も自分のパワー帯は書き込んでおく方が双方にとって良いと思われます。



対抗戦試合中、試合前後関連


・ニンテンドーアカウント利用規約違反、煽り、舐めプ、不穏、配慮のない言動『禁止』
→当然ですが、対戦する上で味方・相手に敬意を持てないプレイヤーは参加しないでください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




以下は『よくある質問と回答』一覧になります。よければ参考にしてみてください。



よくある質問と回答
━━━━━━━━━━━━━━━
Q1.ウデマエが窓に入っていいか悩むパワー帯なのですが…

Q2.強い人とやりたいです!募集ありますか?

Q3.実は対抗戦は今までやった事がなくて…大丈夫ですか?

A.現在幅広いパワー帯に加入いただいています、是非検討ください!対抗戦の味方募集文にウデマエ制限をかけるもかけないも自由な窓です!強い人達と一緒にやって腕を磨きたい、自分と同じ実力の人達とやってみたい、とにかく対抗戦がしたい…どんな方でもお待ちしています!この窓に入って初めて対抗戦をしたという方もおられます。窓の要項に反しない範囲内で、ご自身の好きなように窓をお使いください!

━━━━━━━━━━━━━━━
Q1. 対抗戦本数のノルマ(最低限の活動頻度)とかってありますか?学業(テスト)、仕事等の兼ね合いで対抗戦の頻度にムラがあるので、できる時期・できない時期があります。

A. この窓には他窓に見られるような所謂ノルマというものを設けていません。自分の好きな頻度、タイミングで活動を行っていただいて大丈夫です。

そのような最低の活動頻度を決めている方が活発な窓になりやすいというのは勿論理解していますが、窓主が今まで色々な窓に参加した経験上、ノルマを決めてしまうと【窓にメンバーが集まりづらくなる】【ノルマを達成出来ているかどうかのチェックに労力がかかる】【守れていなかった場合の退出願い時のコミュニケーションが必要になる】等といったデメリットも存在していると考えています。

━━━━━━━━━━━━━━━
Q1.武器編成の記入必須というのは味方募集前に武器を確定させなければならないのでしょうか?自分は集まった味方に合わせる、あるいは対抗戦中に持ち替えることがまれにあったので、そういった行為に対する見解をお聞きしたいです。

Q2. 自分は持ち武器が特に無く編成に合わせて持ち替えるプレイスタイルなんですが大丈夫ですか?

A. その場合は例として「現在の編成はなんでも可・ヒッセン・ラピブラ@1」というような募集の仕方であったり、「味方に合わせます@3」というように、味方募集文を工夫していただく形になると思います。
上記ルール・注意点と重複しますが、募集前に武器を確定させる必要はなく、特定のステージ・編成等で味方と話し合って募集時と違う武器を持つということも全く問題ありません。前線持ちます、中衛持ちます、後衛持ちますのようなざっくりとした募集・参加の仕方も可能です。

ただ、持ち替えの際、その対抗戦だけで出す!というブキは持って欲しくないという気持ちはあります。今後も対抗戦をやる時に同じような状況があれば持つブキで、その時も勝てるように(つまり今回勝てればそれでいいという気持ちではなく)上手くなりたい!という気持ちのあるブキを持っていただきたいです。色々なブキを持っていただくことは歓迎なのですが、1度も使用したことの無いブキ、熱意を持てないブキの使用はこの窓での対抗戦では控えていただきたいです。

こちら詳細に書くと、ブキを持つ際に、その試合のみではなく、いつか来る次の試合のこと・自身の成長を考えてブキを持って欲しいという希望になります。

窓内で、普段出していないブキを味方に出された時に他の味方視点で、成長しようという気持ちを他の味方が感じられないと、トラブルの元であったり、純粋に楽しいという気持ちが少し減る可能性があります。
なので、窓で対抗戦を行う際はその対抗戦で何か成長をしたいという気持ちを持ってブキを選び、次の同じような状況の時のためにそのブキの練度をあげようという気持ちで戦っていただきたく思います。

━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 他窓にも所属しているのですが、その場合においても、本対抗戦窓に所属するのは可能なのかどうかを伺いたいです。

A. 他窓・他チーム・他クラン等とのかけもちは制限を設けていません。所属している、または所属したいグループがかけもちを許可している場合は問題なく加入していただけます。

補足として、自分はサーバーというものはそれぞれに特色があり、その特色によって使い分けるものと考えている部分があります。現在の気分によって、使う・使わないを選択する、それができるのが良いところだと思っているので、このサーバーにもノルマは設けてはいません。自分のペースで利用していただければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 現時点で窓に関する質問はありませんが、窓というものが初めてなので入ってから質問させていただくことは可能でしょうか?

A.その場合でしたら、窓内に#窓主への要望というテキストチャンネルがございますので、そちらにでも何かありましたら書き込んでいただければと思います。勿論、自分へDM等送っていただいても大丈夫です。

━━━━━━━━━━━━━━━
Q.このサーバーで集まった味方と別のサーバーで通話して対抗戦がしたいのですが大丈夫ですか?

A.基本的にはこのサーバーで集まった味方がいる場合はこのサーバーを利用して対抗戦を行っていただきたいです。
他サーバーへのリンクを貼る行為や窓メンバーに他サーバーの招待を直接送る行為が問題というわけではありませんが、他サーバーで起こったトラブル等については当たり前ですが何も責任を持つことが出来ませんのでご了承願います。

━━━━━━━━━━━━━━━
何かほかに質問等がございましたら、お気軽に窓主Twitterまでお声がけください


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長文にもかかわらず、最後まで文章を読んでくださってありがとうございます。
ここまでの文章を一切の漏れなく読んだうえで、興味がある、加入したいという方は、以下の手順で加入希望をすることができます。

①このアンカー(@spr_anchor) /Xアカウント宛にメンションを付けて「アンカー対抗戦窓に加入したいです」とポストをする
②XのDMの仕様のためにアカウントをフォローする
③このページに♡(いいね!)を押す
④フォローが返ってきて「次の手順にお進みください」というDMが来るのを待つ
⑤『このサーバーに』入りたい理由と、アプリの画像付きで自分の最高パワーをDMにて送信する
⑥審査が終わるのを待つ
⑦問題なしと判断されればサーバーURLが共有されるので加入!
※加入手順の順番を間違えていたり、行っていないものがありますと審査に落ちる可能性が一気に高くなります、ご注意ください。

Twitterを拝見させていただいて、どんな人間なのかわからなかったり、サーバーに不利益をもたらす可能性が少しでもありえそうな場合、またはそれ以外の理由で、全くの返信なく参加を断る場合が存在します。ご了承ください。

また、最後の審査の結果の理由についても、詳細を伝えることは出来ません。こちらもあらかじめご了承ください。

知り合いを窓に入れて欲しい、という場合はその方にこちらのイカナカマのページを全て読んでいただき、その後手順を行っていただくようお伝えください。



みんなでいつでもスプラトゥーンで遊ぼう!
いいね!してくれた人( 33 )
Setsuna_5103
Na
ねこたけ
POPOLOTA06
ビーコンこわすマン
シマエナガ
U-yume
猫柳
みずむし 
いくらわさび
ココア森永
dnbrkdnbrko
heavy_user_desu
zzzurugguzz
いいね!してくれた人を全員見る
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
管理者と話す