新規登録・ログイン
プレイヤー
チーム
イベント
参加者募集中
511
第12回チャージャー禁止杯9600部門
by
チャージャー禁止杯運営
Combined Shape
Created with Sketch.
基本情報
種別
大会
参加申請
管理者による承認制
開催期間
11/29 21:00 〜 11/30 01:00
募集期間
10/15 00:00 〜 11/28 22:00
募集チーム数
8〜128
ガチ/カジュアル
許諾番号 ※任天堂に申請した場合は入力してください
NJ25-AV5JA-N02096
チェックインについて
大会開始の直前にチェックイン操作をすることで初めて大会に参加できる方式です。
チェックインしていないと組み合わせ(トーナメント表など)に含まれません。
開始時刻を少しでも過ぎるとチェックイン不可能になる
ので注意が必要です。
チェックインについて
大会に参加するためには開始時刻の直前にチェックイン操作をする必要があります。
チェックインしていないと組み合わせ(トーナメント表など)に含まれません。
開始時刻を少しでも過ぎるとチェックイン不可能になる
ので忘れずチェックインしましょう。
第12回チャージャー禁止杯9600部門
1.チャージャー禁止杯とは
大会の運営代表であるMKはチャージャーが嫌いなので、「いっそチャージャー武器全てを禁止にしてやろう!」と考えてできた大会です!
2.開催日時
2025年11月29日(土)21:00~
2部門同時開催!10800部門はこちら
10800部門イカナカマ
※大会の進行状況によって、終了時刻は前後します。
3.申請締切
※第12回より各手続きの締切が変更されております。必ずご確認ください。
11月28日(金)22:00 フォーム申請締切
11月29日(土)11:00 証拠画像(サマリー)提出締切
11月29日(土)15:00 タイカイサポート締切
4.大会概要
□使用ルール
・予選、本戦ともにガチエリアのみ
□予選 リーグ戦 2本先取
上位2チームが本戦トーナメントに進出
全試合指定8ステージよりランダム(試合で使用したステージはロスト)
※順位をつける際は、勝利数の多さ、勝利本数の多さ、負け本数の少なさ、直接対決の結果、タイカイサポートへのエントリー順
で決めます。
□本戦トーナメント 2本先取
決勝戦、3位決定戦のみ3本先取
1試合目のみランダム、2試合目からカウンターステージ制(負けたチームがステージ選択)
※カウンターステージは指定8ステージより選択してください。
□参加チーム数
128チーム
※リーグトーナメントは申請数により変動します。
□指定ステージ
ユノハナ大渓谷、ヤガラ市場、マテガイ放水路、キンメダイ美術館、コンブトラック、オヒョウ海運、カジキ空港、リュウグウターミナル
・指定ステージの選定理由
今回のステージ選出のコンセプトは、「打開時にチームの連携が必要なステージ」です。一人では打開が難しいステージが多いので、スペシャル合わせやチーム内での声掛けがキーポイントとなります。
□参加条件
・代表者がDiscordを問題なく使用できること
・Nintendo Switch Onlineを問題なく使えること
・
スプラトゥーン3のランクが100以上
であること
・全ルールでXパワーの計測が完了していること
・他大会で出禁になっていないこと
・優勝メンバーについて
(チーム)
第11回優勝チームについて、第12回では同一メンバーで参加はできません。
各々別チームでの参加は可能です。
(個人)
チャージャー禁止杯で2回以上優勝しているプレイヤーは参加できません。
※適用する範囲はタイカイサポートを使用した第5回チャージャー禁止杯からとします。
※チーム…第11回チャージャー禁止杯のみ 個人…第5回チャージャー禁止杯以降2回以上
□使用禁止ブキ
リッター4K、4Kスコープ、リッター4Kカスタム、4Kスコープカスタム、スプラチャージャー、スプラチャージャーコラボ、スプラチャージャーFRST、スプラスコープ、スプラスコープコラボ、スプラスコープFRST、スクイックリンα、スクイックリンβ、ソイチューバー、ソイチューバーカスタム、14式竹筒銃・甲、14式竹筒銃・乙、R-PEN/5H、R-PEN/5B
□コスト制限について
スプラトゥーン3のXパワーを基準にします。
4人コスト合計 9600 以下
個人上限:
2699.9
下限:
2000.0
(XPが2000未満の方は参加できません。)
XP最高値更新が2023年12月31日以前の方はコスト+200で計算
コストの算出方法について
・全ルールの最高Xパワーとその更新年月日を確認
※2023年12月31日以前→最高Xパワーに+200
(コスト加算の調整後、2699.9を超えた場合参加できません。)
例
画像例の場合…
①Xパワーの最も高いルールを参照します。画像の場合はエリアの2475です。
②エリアの更新が2023年12月31日以前なので、2475に+200した2675がコストとなります。
※パワーは小数点以下切り捨てとします。
※
サマリー画像提出後Xパワーを更新した場合、運営への報告は不要です。
(申請時のXパワーで計算します。)
5.申請方法
※参加申請をする前に必ずご確認ください。
・この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
・出場を検討される方は任天堂が発行している「
コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約
」をお読みになり、
同意できる方のみご参加ください。未成年の方は保護者の同意を得た上でご参加ください。
1⃣応募フォームを送信
応募フォーム
申請フォーム
申請確認シート
申請確認用
応募締切:11月28日(金)22:00
□Discord IDについて
googleフォーム内にあるDiscordIDはDiscordでアイコンをクリックしたときに名前の下に出てくる部分です。
参考画像↓
2⃣大会サーバーへ参加
応募フォームを送信後に表示されたURLからご参加ください。
・カテゴリー「証拠画像確認用」を確認し、自身のチーム名が記載されたテキストチャンネルに証拠画像を提出してください。
・提出する際、証拠画像と合わせてメンバーの登録名も送信してください。
※チーム名、ハンドルネームは13文字まででお願いします。
※Discordサーバーに参加できなかった場合はお手数ですが
チャージャー禁止杯運営
にDMにてご連絡ください。
□証拠画像について
証拠画像はNintendo Switch Onlineのイカリング3より取得可能です。
※サマリーはイカナカマ掲載日時以降に撮影したものを提出してください。
参考画像↓
※証拠画像は1人複数枚可
※大会中は登録したものと同じプレイヤー名とチーム名をお使いください。
(チームタグなど判別できる程度の変更は可、この場合は運営への連絡は不要です。)
3⃣タイカイサポートにエントリー
運営確認が完了後、案内に従ってタイカイサポートにエントリーしてください。
11月29日(土)15:00までにタイカイサポート上でメンバーが揃わない場合、棄権扱いとなりご出場頂けません。
ご注意ください。
6.注意事項
□メンバー変更について
メンバー変更をする際は大会サーバー内「メンバー変更・棄権報告」にてご連絡ください。
変更後のメンバーの証拠画像を必ず提出してください。
メンバー変更は11月29日(土)11:00までとします。
それ以降の変更は受付いたしません。
□回線落ちについて
〇ホスト以外の回線落ち
・試合開始後30秒以内に回線落ちが発生した場合
→同じステージ・ブキ・ギアで再戦
・試合開始後30秒以降に回線落ちが発生した場合
→試合を続行、結果をそのまま反映
・同じチームが連続で回線落ちした場合
→落ちたチームの1敗(0-0→0-1)
〇ホストの回線落ち
・試合開始後30秒以内に回線落ちが発生した場合
→同じステージ・ブキ・ギアで再戦
・試合開始後30秒以降に回線落ちが発生した場合
→試合を続行、結果をそのまま反映
・連続で回線落ちした場合
→部屋主側のチームの1敗(0-0→0-1)
※再戦時に違反があった場合は違反したチームの1敗、気づかずに試合が終了した場合その結果を試合結果とします。
□煽りや暴言等について
大会サーバー内での対抗戦や大会中において、煽り行為、チャット等での暴言が確認された場合は、不戦敗または失格処置とし、今後の本大会への参加をお断りいたします。
相手が不快に感じるような言動はお控えいただき、お互いにリスペクトを持った発言を心がけてください。
なお、大会サーバー外で発生した問題につきましては、原則として運営は関与いたしません。
ただし、SNS等における不適切な言動が目に余る場合は、
運営より個別にご連絡させていただくことがあります、予めご了承ください。
□ラグについて
ラグについては、基本対応致しかねます、ご了承ください。
□グリッチについて
意図したグリッチ行為については確認でき次第失格処分といたします。 意図したものではないと確認できた場合且つ試合に影響がない場合は、試合結果をそのまま反映させますので自己判断で試合を中断しないようご注意ください。
□その他
本大会はDiscordとタイカイサポートを使用します。
公序良俗に反する行為(不適切なプレイヤー名含む)は禁止します。
運営以外の第三者による観戦機能の利用を禁止します。
また、運営が参加が不適当だと判断した場合は参加をお断りする場合がございます。不適当だと判断した理由については当該本人含め回答致しません、ご了承ください。
プレーの内容を見て運営がコストと見合わないと判断した場合再度コストを確認する場合がございます、ご了承ください。
その他ご不明な点がございましたら、大会サーバーの「問い合わせ」にてご質問ください。
7.配信について
個人配信は自由です。
配信の際にはタイトルやタグに『チャージャー禁止杯』と入れていただけますと幸いです。
※
ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン
を遵守してください。
□運営配信
本戦トーナメントより配信を行います。
配信では、申請いただいた情報を元にチーム紹介などをさせていただく予定です。
配信チャンネル
配信はこちら Coming Soon…
実況 Coming Soon…
解説 Coming Soon…
配信・映像担当 Coming Soon…
□運営協力
JEUNE-ジュノ-
Xアカウント
□配信協力
ぷちまる
Xアカウント
この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約
をお読みください。
8.代表より
今回で第12回の開催となります、毎度参加していただきありがとうございます!
今回から申請の締め切りが変更になっています、必ず確認して、申請遅れがないよう注意してください。
以前の大会から告知しているのですが、最高値更新が2023年12月31日以前の場合はそのコストに+200するという特殊なコスト計算をするのでご確認ください。
タイカイサポートへのエントリー順で予選順位が決まる場合がありますので早めのエントリーをお願いします。
たくさんのご応募お待ちしております!
チャージャー禁止杯運営 代表MK
主催・運営:チャージャー禁止杯運営
Xアカウント
いいね!してくれた人
( 0 )
いいね!してくれた人はまだいません。
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
イベント一覧
> イベント詳細
いいね!
0
シェア
イカナカマ3に参加する
イカナカマ3への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、イカナカマ3への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人