師弟関係にあればOK!
スプラの師匠、人生の師匠、料理の師匠、勉強の師匠…
あこがれのあの人を誘ってイカップル!
※下部にルールに更新等ありましたら随時追記していきます。
※常にイカナカマに掲載されているルールが正しいものになります。
_____________________________________________
【ルール変更履歴】
_____________________________________________
【許諾番号】
NJ23-AV5JA-N02964
・この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
・コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約を必ずお読みください。
https://www.nintendo.co.jp/tournament_guideline/rules.html
_____________________________________________
運営X(Twitter)アカウント
大会discordサーバー
_____________________________________________
【開催日時】
2025年9月20日(土)21:00~24:00
※終了時間は前後する可能性があります
・応募期間
2025年9月4日(月)18:00~9月18日(木)21:00
※応募状況によって締切りを早める場合があります
【参加ペア数】
最小8ペア~最64ペア
・増枠する場合は運営X(旧:Twitter)にて随時お知らせいたします
・増枠する場合はキャンセル待ちのペアを申請順に上から繰り上げ参加とします
【大会要項】
・1チーム2名必要です
・師弟関係であれば部類はなんでもOK!
スプラに限らず、料理、スポーツなど師弟関係であれば何でも良し!
※イマジナリー師匠ではなく、なるべく実際の師弟関係に近いものでよろしくお願いします。
★注意★予選で3位4位になってもその後トーナメントがあります!
ブロック総当たり戦の予選
↓
各ブロック1位2位は「本戦トーナメント」へ進出
各ブロック3位4位は「3位4位トーナメント」へ進出
・予選:部屋立ては対戦表のチーム一覧に記載されているチーム番号の若いほうが行ってください
・本戦&3位4位トーナメント:部屋立ては対戦表の上側に記載されているチームが行ってください
※部屋たて後、お相手に連絡しても10分間反応がなかった場合は不戦勝で勝利報告をしてください(2-0)→前の試合が長引いてる可能性もございますので、不明の場合は運営へご連絡ください
※反応があっても5分以内に合流できない場合は運営へご連絡ください
・予選、本選、3位4位トーナメント、全て次の対戦相手がわかり次第、試合を始めてください
≪ブロック予選≫
・
全試合ヤグラ2先
・対戦相手は完全ランダム
・ブロック総当たり戦
・各ブロック1位2位のチームのみ本選出場
≪本戦≫≪3位4位トーナメント≫
・
全試合ヤグラ2先
・シングルエリミネーション(3位決定戦なし)
【ブキ】
・
下記のスペシャルがついたブキを採用する場合は各ペア1名まで
∟テイオウイカ
∟トリプルトルネード
∟ナイスダマ
・禁止ブキなし
・禁止スペシャルなし
・禁止ギアパワーなし
【ステージ】
全試合
・全ステージ使用
・おまかせランダムステージ
・ステージ削除なし(ロストなし)
【大会共通ギア、イカタコ ルール】
・全ギア使用可能
・アタマ、フク、クツのうち、
どれか1つ以上お揃い(同じ名前のギア)
※もちろん、全部おそろいでも構いません。
・きこなし機能にて見た目を変えた場合でもお揃いと認めます
・フェス期間中になった場合は、フェスTを陣営が異なっていてもお揃いとして扱います
・amiiboのギアについて、同一のamiiboから取得したギアはお揃いと認めます
例/スクールカーデネクタイ&スクールカーデリボン→○
・イカタコ自由
・ボーイガール自由
・リアル男女自由
【参加条件】
・スプラトゥーン3を所持している
・代表者がDiscordアカウントを所持していて、大会Discordサーバーに参加している
※運営X(Twitter)のフォローは任意ですが、そこで随時更新される申請フォームやお知らせの確認を忘れずにお願いします。
【申請】
・Googleフォームにて申請をお願いします
・名前は当日大会でプレーヤー名として使用するものを入力してください。
・プレイヤーネームは公序良俗に反したもの、または他者を貶めるようなものは禁止とします。
上記に当てはまる名前が見られた場合、大会への出場をお断りいたします。
・未成年の方は必ず保護者の同意を得てからの申請をお願いいたします
(代表者はチームに未成年のプレイヤーがいる場合は、保護者からの了承を得ていることを必ず確認してください)
申請フォーム
申請確認シート
【対戦表・勝利報告】
・対戦表はスプレットシートを使用します。
※タイカイサポートは使用しません
・対戦表が公開されましたら、大会開始までにdiscordにて1回戦のお相手とご挨拶のほどお願いいたします。
ヘヤタテ機能を使っての試合進行を推奨します。配信試合に該当したチームは、運営から問い合わせが来ますので、ヘヤタテURLの提出をお願いいたします。
・勝利報告は大会discordサーバーに記載されているGoogleフォームで行います。
・試合終了が明らかで勝利報告がされない場合、運営からメンションにて催促します。メンション後、5分以内に結果報告がされない場合
→自動的に0‐0として処理いたします
【メンバー変更】
・大会開始直前まで変更を受け付けます。大会Discordサーバー内の「#申請変更」へお願いします。
※TwitterのDMでは受け付けません
【棄権】
・大会Discordサーバー内の「#棄権連絡」へお願いします。
※TwitterのDMでは受け付けません
【配信】
・
【禁止事項】
・上部に記載されている「コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約」に反する行為
→発覚した地点で大会失格、該当プレーヤーまたはペアは今後同主催運営の大会への参加禁止
・申請にないプレイヤーが参加している
→発覚した地点で大会失格
・本大会内でペアを掛け持ちしている、または同時間に他大会とダブルブッキング(掛け持ち出場)している
→発覚した地点で大会失格
・ゲーム性を損なう行為
→発覚した地点で大会失格、該当プレーヤーまたはペアは今後同主催運営の大会への参加禁止
・対戦相手への誹謗中傷、またはそれに準ずると運営で判断したもの
→発覚した地点で大会失格、該当プレーヤーまたはペアは今後同主催運営の大会への参加禁止
・大会開始直前及び待機中にXマッチやバンカラマッチ、対抗戦に潜ったことによる試合遅延
→1回目は厳重注意、2回目より次回大会のみ参加禁止
・申請時にいただく情報について、なりすまし行為を行った場合とその真偽が確認できない場合
→発覚した地点で大会失格
※記載されている以外にも運営判断によりペナルティが発生する場合がございます
※優勝や準優勝、その他賞を受賞していた場合には剥奪となる場合がございます
【ラグについて】
・基本的には対応いたしませんが、明らかなラグや試合として成立しないものであれば運営へご相談ください
①
対戦相手にメンションし「次の試合を行わないように」連絡をしてください、次の試合が開始されていた場合は無効といたします
②X(Twitter)にポストしたもののURL、もしくはDiscord内の「#運営に連絡」に録画した動画を送ってください
③ご自分のチーム名、プレイヤー名、ブロック番号、対戦相手のチーム名を教えてください
④運営内で協議いたします
・ラグが認められた場合は、運営の指示に従ってください
・ラグが認められなかった場合はそのまま大会を続行してください
※バトルメモリーでの提出は受理しません
※キルログのみでの提出は受理しません
※ラグがあまりにも酷く、試合への影響が大きいと判断した場合には棄権をお願いする場合もございます
※対戦を止められたにもかかわらず次の試合を開始した場合にはその試合は無効といたします
【回線落ち】基本的には部屋立て主の画面の表示時間>メモリープレイヤーで判断
・Ready go!が消える前に落ちた場合
→同ステージで再試合(ギア・ブキの変更不可)
・Ready go!が消えた後に落ちた場合
→落ちたチームの1敗(0-0→0-1)
※回線状態があまりにも酷く、試合への影響が大きいと判断した場合には棄権をお願いする場合もございます
※判断が難しければ運営までご連絡ください
【ルールの間違い】
・対戦相手のブキギアの間違いに気付いた場合は中断コマンドを使用してください
・禁止スペシャルの被りやギアの設定ミスは間違えた側の1敗です(0-0→0-1)
※試合終了後の発覚については再試合なし、結果の変更もありません
【その他】
・故意の強制終了(回線落ちやルールのミスがないにもかかわらず中断した場合)
→強制終了を行ったチームは失格
・相手の許可なく観戦機能の使用
→部屋立てしたペアの失格
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー