新規登録・ログイン
プレイヤー
チーム
イベント
メンバー募集中
295
切磋琢窓
Group 14
Created with Sketch.
基本情報
1
メンバー
0
イベント
募集状態
メンバー募集中
雰囲気
ガチ
活動時間帯
夜(19 - 23)
深(23 - 03)
ガチエリア(平均)
X
ガチヤグラ(平均)
C-
ガチホコ(平均)
C-
ガチアサリ(平均)
C-
磨かれるのは、腕前だけじゃない。
ここで切磋琢磨するのは、心と心。
勝負の先に、深まる絆
——ようこそ、『切磋琢窓』へ。
----------------------------------------------------
スプラトゥーン3 対抗戦窓
「切磋琢窓」
----------------------------------------------------
○現在主流である「ガチエリア対抗戦」が好きな方や興味がある方同士で集まり、対抗戦やプラベが行える機会を多く提供できる場を目指し、ユーザー同士が切磋琢磨出来る、そんな環境の提供を目指し、始動します。
窓の初期準備が整いました。
初期メンバーを、9/18(木)0:00よりX公式アカウント(@TKMD_Splatoon)のDMにて、募集/受付を開始致します。
初期メンバーの人数制限はございません。
募集期間は、9/18〜9/25の1週間になります。参加希望の方は、その期間内にDMでのご連絡をよろしくお願い致します。
以下、応募手順になります。
①イカナカマの内容全てをご閲覧の上、固定ツイート(イカナカマのURLポスト)にいいね
②X、DMにて、サマリーとユーザーネームが映るスクショ画像とともに、年齢、学生か社会人か、参加希望(等)のコメントを頂ければと思います。
以下、サーバー概要及び募集要項になります。
----------------------------------------------------------------------
○リスペクト for 「 いくさば 」
運営の理念に、いくさばの考えがあります。
① スプラトゥーンをより楽しむ心を育む
②上手になりたいという前向きな気持ちを育む
③プレイヤー同士の交流を育む
④プレイヤーの戦場(いくさば)を提供できる場所を育てる。
そして、切磋琢窓として
お互いが良きライバルであり、良き仲間、お互いにWin-Winの関係性を築ける事。高め合い、認め合い、メンバー全員が向上心を持ってプレイする事、そんな願いを込めて、このサーバーを始動します。
窓内で味方を募集して対抗戦ができる。
窓内で対抗戦式プラべができる。
窓内のメンバーとともに大会やリーグ戦に参加できる。
といった対抗戦向けの環境を作った運営を行ってきています。
○求める人物像
①「スプラトゥーン3に対するモチベーションがあり、楽しみつつも真剣に上達したい方」
②「積極的に活動出来る方」
③「自己中心的にならず、メンバーと調和出来る方」
④「リスペクトの心、気持ちを忘れない方」
⑤「知識や技術を共有し、切磋琢磨が出来る方」
○参加条件
対抗戦に興味がある、または対抗戦が好きであること。
より楽しもう、上手くなろうとする向上心があること。
お互いを思いやり、リスペクトをする事が前提になります。
・ウデマエ
スプラトゥーン3ガチエリアのXパワー
【下限2400 上限無し】(ヤコサーバーのみ)
なおかつ、公表が可能な事。
条件は緩和、調整等する場合がございます。
・年齢
成人済の方、但し学生の方は一部条件有り要相談
・通話
原則通話可能である事。
・参加回数
月に1回以上案件の参加ができる方
不参加の場合は退会処理になります。
○最後に
初の鯖運営で至らぬ点も多々多々あるかと思いまし、時に窓メンバーに話を聞いたり意見を聞いたりもあるかと思います。
想い、願いとして、今も尚熱意を持って対抗戦されてる方は勿論、対抗戦をあまりやった事はない方、怖いイメージを持たれてる方などに、真剣に、楽しく、向上心を持ってプレイ出来る環境の提供をして行きたいと考えてます。
何卒よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
いいね!してくれた人
( 0 )
いいね!してくれた人はまだいません。
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
チーム一覧
> チーム詳細
いいね!
0
管理者と話す
イカナカマ3に参加する
イカナカマ3への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、イカナカマ3への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人