新規登録・ログイン
プレイヤー
チーム
イベント
2742
第4回のごろー杯(ガチアサリ大会)【特殊ルール有】
by
のごろー
Combined Shape
Created with Sketch.
基本情報
種別
大会
参加申請
管理者による承認制
開催期間
10/27 20:30 〜 10/28 00:15
募集期間
10/11 21:00 〜 10/27 00:00
募集チーム数
6〜24
ガチ/カジュアル
ガチ
許諾番号 ※任天堂に申請した場合は入力してください
チェックインについて
大会開始の直前にチェックイン操作をすることで初めて大会に参加できる方式です。
チェックインしていないと組み合わせ(トーナメント表など)に含まれません。
開始時刻を少しでも過ぎるとチェックイン不可能になる
ので注意が必要です。
チェックインについて
大会に参加するためには開始時刻の直前にチェックイン操作をする必要があります。
チェックインしていないと組み合わせ(トーナメント表など)に含まれません。
開始時刻を少しでも過ぎるとチェックイン不可能になる
ので忘れずチェックインしましょう。
【イベント概要】
世にも珍しいガチアサリのみの大会です。アサリ好きが高じて始めたのごろー杯も4回目の開催となりました!
本大会はX帯の方向けの大会となっています。ウデマエの上限を決めた「のごろー杯soft」も8月に開催しました。次回の開催は未定ですがそちらもご利用ください。
●参加条件
条件は特にありませんがX帯、チームの平均ガチパワー2300↑推奨です。あくまで推奨なのでX帯未満の方も参加可能ですが、その際はX帯の方と一緒に参加されることをお勧めします。
※ここで示しているウデマエはアサリだけのウデマエではなく、すべてのルールの最高ウデマエです。
今回から、のごろー杯はX帯向け、のごろー杯softはA帯~S+帯向けの大会ということで位置付けをしていきたいと思います。
●大会の特徴
のごろー杯ではリーグ制を採用しています。他大会にはあまりない1リーグあたり6チームにすることで勝っても負けてもたくさんの試合をすることができます。他チームの結果次第では順位が大きく入れ替わる可能性があるので混戦になればなるほど最後までどうなるかわかりません!
【大会日時・エントリー期間】
受付を開始しました。※10/24 期間変更
・エントリー期間:10/11(金)21時~10/26(土)24時まで
・大会日時:10/27(日)20時30分~
エントリーが済んだチームから順にチーム番号を付けていきます。早めのエントリーで若干有利になる...かもしれません。詳しくは対戦形式の説明にあります。
【大会ルール】
・全試合ガチアサリです。
・4人で1チームとします。
・予選リーグ⇒決勝トーナメントの流れになります。
・3位決定戦があります。
・延長戦でも決着が付かなかった場合は引き分けとして扱います。
●大会ステージ
バッテラストリート、ザトウマーケット、コンブトラック、Bバスパーク、ハコフグ倉庫、マンタマリア号、モズク農園、ショッツル鉱山、デボン海洋博物館、アジフライスタジアム
●対戦形式
今回参加チームが11チームということで事前にお知らせして内容と若干異なります。詳しくはのごろー杯運営のTwitterをご確認ください。
・予選リーグ
1リーグ6チームとなります。予選リーグでは各チームと3試合ずつ行います。2先ではありません。予選リーグの順位は勝率をメインに決めます。
・決勝トーナメント
決勝トーナメント進出条件は参加チーム数(リーグ数)によって異なります。説明の量が多くなってしまうのでこちらにまとめました↓
http://docs.google.com/document/d/1LQ7KIxMH4EECO1P2HQtALR3Mk29Eoya9qLtcHqaZFAw/edit?usp=sharing
●Q&A
・勝率ってどうやって決めるの?
A.勝率の計算方法は、勝試合数÷(勝試合数+敗試合数)となります。
勝率とは引分試合を除いた試合数のうち勝った割合を表します。
・予選リーグで最終順位が同じだったらどうするの?
A.予選リーグの順位は、
勝率>(直接対決の結果)>チーム番号の小さい順
で決定します。直接対決の結果は同リーグで同順位のチームが2つの場合のみ適用します。それ以外の場合はチーム番号が小さいチームが上位となります。先ほど触れた「早めのエントリーで若干有利に...」は、これがあるからです。
●特殊ルールについて(超重要)
武器の制限が一部あります。特殊ルールは以下の3つです。
①スペシャル被りの禁止
→4つのスペシャルの編成となります。
②傘系統(パラシェルター種、キャンピングシェルター種、スパイガジェット種)はチームに1枚まで
③傘系統を使用する場合、バブルランチャーとイカスフィアの武器の使用禁止
したがってこの時点で【キャンピングシェルター無印】と【スパイガジェットソレーラ】は本大会では使用禁止となります。
傘系統を入れないのであればバブルランチャーとイカスフィアの武器の使用が可能です。
以上の
3つの条件をすべて満たした編成
にしてください。禁止編成のペナルティについては【イレギュラー事項の対応】で触れます。
▼禁止編成例
・パブロヒュー L3無印 クーゲル クアッド
→①スペシャルが被っている
・傘 スプスピ プライムベッチュー 白傘
→②傘系統が2つ以上入っている
・キャンプカーモ L3無印 スプチャ 傘
→②傘系統が2つ以上入っている
③傘系統とイカスフィアが一緒に使われている
などなど...。禁止編成かどうか不安な方はDMまでお願いします!
●ステージ選択について
・予選リーグ
第4回のごろー杯大会使用ステージ10からおまかせロスト
・決勝トーナメント
第4回のごろー杯大会使用ステージ10から1試合目はおまかせ、2試合目以降はカウンター
【当日の運営環境】
当日の進行および連絡はdiscordの「第4回のごろー杯」サーバーで行います。また、決勝戦・3位決定戦の様子をYouTubeにて実況配信します。実況はまー坊さん(@
marb0w)が担当します。都合により変更になる場合があります。
【タイムスケジュール】
・20時~ 点呼開始(discordにて)
・20時30分~ 予選リーグ(途中休憩あり)
・23時~ 決勝トーナメント
・24時15分~ 閉会式(予定)
時間は目安です。
終了時間が24時を過ぎる可能性があるので参加される際はご注意ください。
【イレギュラー事項への対応】
●回線落ちについて
・Ready? Go!前の回線落ちについては、両チーム1度のみ再試合とします。ただしステージ、ギア、武器の変更は行わず同じ条件で再試合とします。
・Ready? Go!後の回線落ちについては、そのまま試合続行します。再試合は行いません。際どいタイミングの回線落ちについては念のため録画しておいてください。
・ホストの回線落ちにより複数の回線落ちが発生してしまった場合はその試合をホスト側の敗け扱いとします。(ロビーに戻ったか広場に戻ったかで巻き込まれの回線落ちなのか判断できるようです)
●ラグ、同期ズレについて
・微ラグ、同期ズレについては判断が非常に難しいため対応しません。試合結果に影響を与える重度のラグ(瞬間移動しまくってる、リスポーンにいるローラーにひかれてやられたなど、キルログ表示までにかなり時間がある)については録画し、対戦相手と運営に報告をお願いします。試合結果に影響を及ぼす重度のラグと運営が認めた場合はその試合はラグがあったチームの敗け扱いとします。ただし
ラグの判断は非常に難しいため、認められる可能性は極めて低い
と思っていてください。また、相手がラグいと思っていたら自分がラグかったということもあり得ない話ではないですので、その辺を頭に入れたうえでラグの指摘をお願いします。
●ルール、ステージ選択のミスについて
・特にペナルティはありません。相手に一言入れて速やかに試合を終了して次の準備をしてください。
●特殊ルールで禁止されている編成にしてしまったときについて
・
すぐに
指摘または自己申告があった場合は、ペナルティとしてその試合を敗け扱いにします。ポイントは「すぐに」という点で、禁止編成でやってしまったけど誰も気づかずに次の試合に行った場合はペナルティは無しとなります。というのも一度受けた試合報告を、後から違反だったので変更になります!となってしまうと非常に面倒なことになってしまうからです...。すぐに指摘がなかった時点でペナルティは無し
!後から「あそこのチーム、禁止編成だったのに優勝してるじゃん!ずるい!ルール違反だ!」というのもなし!すぐに指摘がなかったらペナルティは無しという「ルール」ですのでよろしくお願いします。
ここに書かれていない事態が起きた場合の最終判断も運営になりますので指示に従ってください。
【賞品について】
10/24 追記
優勝賞品として「チームのヘッダーイラストを、あみ△さん(@a_sansan)が担当してくれることが決まりました!ご好意に感謝します。
手描きならではの優しさと温かみのある絵が特徴です!
【参加申請について】
注:他の大会での荒らし行為、過度な運営批判、参加者に対する煽り・誹謗中傷などを行っている方からの参加申請は受け付けない場合があります。スムーズな進行、気持ちよく大会を終えるためですのでご理解ください。
●必要記入事項について
・チーム名(最大で10文字程度)
・代表者名+TwitterID
・代表者フレンドコード
・その他参加者名+TwitterID
をのごろー杯運営Twitter(@asariZAP56)のDMに記入してエントリー。その際Twitterのフォローもお忘れなく。
■参加者名は当日使うものか近いものを記入してください。「あ」や「アサリがんばる」などの誰か判断できないようなものはNGです。他にも性的な意味の名前、差別的な意味が込められた名前など不適切だと思われるものについては変更をお願いする場合があります。
■当日はチーム分けがしやすいように名前にチームタグを入れてください。
【問い合わせ】
参加申請以外にもご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。
のごろー杯運営(@asariZAP56)
参加お待ちしています!
いいね!してくれた人
( 5 )
コメント
メンバーのみ閲覧可能です。
HOME
>
イベント一覧
> イベント詳細
いいね!
5
シェア
イカナカマ3に参加する
イカナカマ3への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、イカナカマ3への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人