SEKIMEN CUP / 赤面杯 【XP3050↓】 #1
【大会ルール】
<参加条件>
・4人1組のチームであること
・チーム全員が「XP最高値3050(全ルール)以下」であること(小数点以下切り捨て 3050.9まで可)
・未成年のプレーヤーは出場について保護者の方の許可を得ていること
※チームの代表者は保護者の方の許可を確認してください。
<使用ルール>
ガチエリア
<方式>
予選リーグ(2位抜け総当たり)→決勝トーナメント
準々決勝までBO3 準決勝からBO5
参加チーム数に応じて変更する可能性あり
タイカイサポートを使用します。タイカイサポートリンクは後述のサマリー確認後にリーダーの方に『XのDM』でお渡しします。
<ブキ・ギア制限>
無し
<使用ステージ>
大会告知日時点での全実装ステージ
予選~準々決勝まではおまかせ(ロスト有)・準決勝からカウンターステージピック
<回線落ち・ラグ>
ラグ対応
ラグが試合に
重大な影響を与えたと考えられる場合、サーバー内の「チーム個別連絡チャンネル」にチーム名とタイカイサポートの試合番号、switchの30秒録画を添えて
次の試合を始める前に
"@参加者対応" をメンションしてご連絡ください。
試合が進行してしまった場合、一切の対応ができません。
回線落ち対応
30秒以内に落ちた場合
→同条件で再試合
31秒以降に落ちた場合
→
試合続行
※回線状態があまりにも悪く、試合への影響が大きいと判断した場合には棄権をお願いする場合もございます。
※判断が難しければ「チーム個別連絡チャンネル」までご連絡ください
<禁則事項>
・XP/ウデマエ詐称
→大会失格、今後出場禁止
・申請時と違うメンバーでの出場
→大会失格
・その他悪質行為/運営の指示に従わない等
→場合によって運営判断による罰則決定
<大会サーバー>
運営とのやり取りのため、申請者の方は必ずご参加ください。また優勝チームの方には優勝インタビューを受けていただきますので、その際は速やかな入室にご協力ください。
また、
サーバー参加後に「チーム個別連絡チャンネル」可視化のためロール付与操作をしていただきます。
サーバー内でアナウンスしますので、ご確認ください。
大会サーバーリンクはGoogle Forms 上での申請後、運営内でのサマリー確認が終了し次第リーダーの方に『discordのDM』でお渡しします。
【申請】
Google Forms〆切:スプレッドシート上の日時
2025年9月28日(日)19:00
<重要 申請時の注意>
・サマリー提出
Google Forms 上での申請時にサマリー画像を提出していただきます。
サマリーは
・ネームプレート
・ランク
・XP(更新日含む)
が映っている、
1週間以内に撮影されたものをご用意いただきます。
本人確認の為、エントリー後から大会終了までゲーム内ネームを変更しないでください。
変更された場合、エントリーを最初からやり直していただきます。
・プレイヤー名、チーム名
普段プレイヤーとして呼ばれている名前(通名)での申請をお願いします。
大会中は申請されたプレイヤー名を必ずお使いください。
チーム名、プレイヤー名ともに
10文字まで使用できます。
商標登録がされている単語や、公序良俗に反する、他のチームやプレイヤーと混同を招くなど運営が不適切と判断した名前の場合、変更をお願いする場合があります。また、悪質な場合はエントリー取り消しとさせていただく場合がございます。
記号(/.<‐☆など)や絵文字は絶対に使用しないでください。
・申請時の持ちブキ/XPについて
提出するサマリーと同じXPを申請してください。ズレがあった場合エントリーを取り消しさせていただきます。
運営配信でのチーム紹介に使用いたします。
配信上にXPを表示させたくない場合は、XPの部分を''
0000''にてご申請ください。
《Googleフォーム》
申請用(画像送信を伴うため、送信に少し時間がかかります。)
申請確認用 (すぐに反映されません!)
<メンバー変更>
開催の1時間前まで対応できます。それ以降は出来かねますので、余裕を持った申請をお願いいたします。
大会discordサーバーの「チーム個別連絡チャンネル」に
"@運営" をメンションして以下の内容をご連絡ください。(
スタッフ個人へのメンションはお控えください)
・チーム名
・変更する前のプレイヤーの氏名
・変更後のプレイヤーの氏名、TwitterID、持ちブキ1〜3個、スプラ3での最高XP、サマリー画像
<棄権>
大会Discordサーバーの「チーム個別連絡チャンネル」に
"@運営" をメンションしてご連絡ください。(
スタッフ個人へのメンションはお控えください)
【専決判断権限について】
大会運営は、
専決判断を行う権限を有します。
専決判断は、当大会規約の全ての事項よりも優先されます。
運営は大会ルールに当てはめて解決不能な問題が発生した際などに、大会の開催理念に沿った形で専決権限を行使して超規約的判断を行います。
【運営配信】
予選から運営配信を行います
配信対象試合はタイカイサポートから確認できます
実況:未定
解説:未定
オブザーバー:recto
X(旧twitter)
配信チャンネル:
赤面鯖公式youtubeチャンネル
<運営への連絡先>
大会サーバーの「チーム個別連絡チャンネル」か、
公式X(旧twitter)まで
質問者の名前と、申請済みの場合チーム名も添えてご連絡ください。
大会中のお問い合わせは大会Discordサーバーの「チーム個別連絡チャンネル」に "@参加者対応" をメンションしてご連絡ください。
Xでの対応はできません。
<配信技術提供>
スプラトゥーン3非公式大会運営団体『JEUNE-ジュノ-』
X(旧twitter)様、並びに同団体代表『ぷちまる』
X(旧twitter)様より配信ツールの提供、助言を受けています。
-
任天堂のガイドライン関連
・この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
・
コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約