イカすポーツ杯
スポーツギアを着用して、2vs2の腕試し!
ギアは「アイロニック」「アロメ」「ヤコ」3つのブランドのみ着用可能。
イカしたギアで優勝を目指そう!
 
1.スケジュール
2.参加条件
3.参加方法
4.大会ルール
5.注意事項
6.運営配信
7.大会の進行
8,イレギュラー事項
9.任天堂のガイドライン
1. スケジュール
9月  5日 (金)   0:00 
                     ▶︎エントリー開始
9月29日 (月) 21:00 
                     ▶︎エントリー締切
9月29日 (月) 22:00 
                     ▶︎試合開始
 
2. 参加条件
・大会要項を全て読み同意した人
・タイカイサポートが使用できる人
・Xアカウントを持っている人(リーダーのみ必須)
・Discordアカウントを持っている人(大会中の通話はDiscordを使用)
・未成年の人は保護者の同意を得て大会に参加すること
 
3. 参加方法
① すのーあっぷのDiscordサーバーに入室する
  ↑タップしてね
② サーバー内の #エントリーフォーム からエントリーフォームに記入する
③ サーバー内の #タイカイサポート からタイカイサポートに登録する
④ 大会サーバーに相方を招待する
     ※大会中の通話はサーバー内のVCを使用する
→エントリー完了
 エントリー確認はサーバー内の#エントリー確認からできます
参加方法についてご不明な点があれば、すのーあっぷ運営にDMしてください⛄️
エントリーをキャンセルしたい時は、大会サーバーのお問い合わせにご連絡ください。
 
 
4. 大会ルール
・ギアは「アイロニック」「アロメ」「ヤコ」のブランドのみ着用可能。
 他のギアブランドを着用していた場合は再戦する。※負けたペアが違反していた場合は再戦なし
 ギアは1つのブランドに統一する必要はない。
 ギアの違反を複数回繰り返す場合は失格とする。
・ブキは下記のブキのみ使用可能。
 指定ブキ以外を使った場合は再戦する。※負けたペアが違反していた場合は再戦なし
 ブキの違反を複数回繰り返す場合は失格とする。
 トライストリンガー、トライストリンガーコラボ、トライストリンガー燈、Rブラスターエリート、Rブラスターエリートデコ、RブラスターエリートWNTR、ガエンFF、ガエンFFカスタム、バレルスピナー、バレルスピナーデコ、バレルスピナーPYTN、クーゲルシュライバー、クーゲルシュライバー・ヒュー、ハイドラント、ハイドラントカスタム、ハイドラント圧、エクスプロッシャー、エクスプロッシャーカスタム、スプラチャージャー(スコープ含む) 、スプラチャージャーコラボ、スプラチャージャーFRST、リッター4K、リッター4Kカスタム、R-PEN/5H、R-PEN/5B、ジェットスイーパー、ジェットスイーパーカスタム、ジェットスイーパーCOBR+ 同様の性能を持つオーダーブキ
 
・ガチエリア
・ヒラメが丘団地を除く24ステージ
・おまかせロスト
・2本先取制
・ブキ、スペシャル被りOK
・予選:1組4ペアのリーグ戦。上位2ペアが本戦に進出。
・本戦:シングルエリミネーション
・相方とのブキ・ギア・イカタコ・エモートなどの不揃いOK。
 
5. 注意事項
・不適切な名前をペア名・プレイヤー名にすることは禁止。意図的に他プレイヤー名やチーム名を使用するなりすまし行為も禁止。運営が悪質と判断した場合は即失格とする。
・参加者は名前や大会中のプレイを、すのーあっぷ運営の関連アカウントで配信・宣伝等に利用されることを承諾したものとする。
・トラブルやイレギュラー発生時には運営の指示に従うこと。
 
7. 大会の進行
・配信がある部屋はカメラの合流を待ってから試合を開始して下さい。
 
8. イレギュラー事項
回線落ちなどのトラブルが発生した場合は、下記をご確認ください。
選手同士での解決が難しい場合は、大会Discordサーバー内の#お問い合わせにご連絡をお願いします。
Xや個人のDMへのお問い合わせは対応できない場合があります。
タイカイサポートの仕様上、結果確定後の修正は不可能です。
トラブルがあった場合は試合結果を確定する前にお問い合わせをお願いいたします。
 
対戦相手がチェックインしない・連絡が取れない
 
 ○ 試合が開始できる状況から5分経ってもチェックインしない場合は、運営に問い合わせてください。
 ○ 連絡が取れない・試合を開始できない場合は原則失格になります。
  
指定ブキ以外を持っている
 
 ○ 気がついた時点で試合を強制終了し、再戦してください。
 ○ タイカイサポートにて試合結果を確定させる前あれば、試合終了後でも再戦をしてください。
  
回線落ちについて
 
 ○ Ready Go の文字が表示されている間に回線落ち
  →試合を強制終了し、再戦してください
 ○ Ready Go の文字が消えた後に回線落ち
  →試合を続行してください。回線落ちしたチームが試合を強制終了させた場合は、1本負けとなります。
 ○ 両ペアから回線落ちが出た場合は、秒数に関わらず再戦してください。ただし、試合結果がほぼ確定している状態での回線落ちについては、両ペア話し合いをして試合結果を確定させます。
 ○ 回線落ちした時は、トラブル防止のために30秒動画を撮影してください。
   運営が動画の提出をお願いする場合があります。
 ○ 試合開始前に何度も回線落ちが発生する場合は、ヘヤタテでの試合をお願いします。
 
ラグについて
 
 ○ 軽微なラグや同期ズレでの再戦は基本的に行いません。
 ○ 酷いラグがあった場合はSwitchの30秒動画を撮影し、相手に動画を提示して再戦を求めてください。
 ○ ラグが酷い人は再起動やヘヤタテでの試合を検討してください。
 ○ 酷いラグが続く人は失格にする可能性があります。
 ○ 選手同士で解決が難しい場合は、運営にお問い合わせください。