開催当日(平日)に告知と募集開始をする突発大会「ぶっつけ本番杯」の今季限定特別版
7月2日から8月29日の平日のうち全5回開催。開催日当日の11時に告知と募集が開始されます。
ぶっつけ本番杯 ( https://x.com/buttuke_spl )のアカウントで開催日当日に発表されるタイカイサポートのURLから参加申し込みをしてください。
また、「ぶっつけ本番杯」とは異なり、「シン・ぶっつけ本番杯」では、Googleフォームでのエントリーも必要になります。
・試合ルールは開催回ごとに異なります(バンカラルールのうちのいずれか)
・開催回ごとに異なる3つの指定ステージのおまかせロスト
・シングルイリミネーション トーナメント形式
・1チーム人数
4人
・2本先取で勝ち上がり、決勝戦のみ3本先取
・ブキ、ギア、ウデマエ、不問
※応募チーム数が64チームを超える場合は、エントリーフォームを送信して不備のないチームのうちのタイカイサポートのエントリー順で出場チームが決定します。
※募集は時間になったら自動で締め切られます。時間内にチーム人数が満たされていない場合は自動で応募キャンセルとなります。時間に余裕を持ってお申し込みください。
決勝戦でステージが1巡したあとも優勝が決まらない場合は、再度指定ステージを復活させておまかせロストで試合を行います。
【当日のタイムスケジュール】
11:00〜 告知・募集開始
21:
30 募集締め切り・トーナメント表発表
21:50 運営配信開始
22:00〜 試合開始
※応募数などによって終了時間が異なります。24時以降も大会が続く場合があります。
【出場条件】
・大会会期中にタイカイサポートでのエントリーおよびチェックインが可能なこと
・
本大会のルールを最後までよく読み、内容を理解していること
・
コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約 を遵守できること
・日本国内から試合に参加できること
・大会運営配信に映っても問題ない(選手名やチーム名に問題のないチームである)こと
・未成年の場合、保護者の許可を得ていること
■選手の方の手続
タイカイサポートを使用して大会の進行を行います。
エントリーには「
タイカイサポート」のエントリーと「
エントリーフォーム(Googleフォーム)」でのエントリーの両方が必要です。
また、試合開始前までに「イレギュラー事項への対応」をあらかじめご確認ください。
[1] タイカイサポート
大会X(Twitter)アカウントで、当日の11時に投稿される告知とともに、タイカイサポートのURLが掲載されますのでそちらからエントリーしてください。
21時30分にエントリー締め切りとなりますので、それまでにタイカイサポート上でチームメンバーが4人になっているようにしてください。
[2] エントリーフォーム(Googleフォーム)
タイカイサポートと同じく、
大会X(Twitter)アカウントで、当日の11時に投稿される告知とともに、エントリーフォームのURLが掲載されますのでそちらからエントリーしてください。
※開催日の11:00〜21:30に送信されたもののみ有効になります、それ以外の送信日時の内容は、自動で除外されます。
基本的には、普段ゲーム内で使用しているプレイヤー名(タイカイサポートで表示されている名前)と同じ名前の選手名でフォームを送りください。
ただし、普段ゲーム内で使用しているプレイヤー名が「
チーム名や選手名のガイドライン」に抵触する場合は、問題のない名前に変更した選手名でフォームを送りください。
また、大会の試合時には、フォームで送信した名前でプレイするようにしてください。チームタグをつけるなど、エントリーした名前と厳密に同じでなくても問題ありませんが、同じ選手だとわかる範囲の名前でプレイしてください。
[3] 大会Discordサーバー(任意参加)
カヤのタイカイ( https://discord.gg/McvMRBckYn )
大会に関するお問い合わせにお使いください。サーバーへの参加はいつでも入退室自由で、どなたが参加されても問題ありません。
サーバー参加時または「チャンネル&ロール」から、参加したい大会に「ぶっつけ本番杯」をお選びください。「シン・ぶっつけ本番杯」のチャンネルが表示されます。
開催日にはDiscordサーバー内でも告知と募集開始をお知らせします。
ぶっつけ本番で挑む大会ですので、対抗戦募集チャンネルはありません。
優勝時に優勝インタビューに応じられるチームのチームリーダーは、大会にエントリー後、「シン・ぶっつけ本番杯>インタビュー可能チーム」のチャンネルに、チーム名をお書きください。また、その場合はチームメンバー全員が大会Discordサーバーに参加し、「シン・ぶっつけ本番杯」のチャンネルが表示されている状態にしてください。
[4] 大会X(Twitter)(任意参加)
ぶっつけ本番杯 ( https://x.com/buttuke_spl )
今後はシンじゃない方のぶっつけ本番杯とも共通で告知を行うアカウントです。大会の開催日に告知と募集を行います。
■大会開始後
- 試合開始時間になりましたら、チーム代表の方は、毎対戦ごとにタイカイサポートからチェックインをしてください。両チームがチェックインすると、大会用のプライベートマッチの部屋の案内が全選手に届きます。
- 対戦が終了したら、チームの代表の方は、勝ち負けに関わらず、勝敗報告をタイカイサポートから送信してください。
タイカイサポートの詳しいご利用方法は、以下の公式の説明をご覧ください。
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1734820440114393531
【運営配信】
白熱する試合の様子は総勢10人のストリーマーによる実況解説を交えて配信
開催直前になりましたら以下のチャンネルに配信枠を設けます
Splat Tournaments Stream(STS)
https://www.youtube.com/@SplatTournamentsStream
cast
ガチエリア回
とゆくん
https://x.com/toyukun_1445
むらお
https://x.com/_yutaaaaaaaaa_
ガチヤグラ回
ISO
https://x.com/ISOKAORU
すぱち
https://x.com/spa__chan
ガチホコバトル回
なっくる
https://x.com/YRLbqjc1YsnG8ce
ニャル
https://x.com/splatoonant
ガチアサリ回
hemi
https://x.com/hemicha_dayo
パブロふー
https://x.com/pblfuu
??????回
たし
https://x.com/spl_inkbrush
たじふ。
https://x.com/tajifu0704
【イレギュラー事項への対応】
■ 大会進行上の過失・ミスなど
ルール・ステージの選択ミス
ルールやステージの選択ミスが発生した場合は、ただちに試合を終了させて、正しいルールやステージで再試合を行なってください。試合が終了する前に勝敗が決まった場合でも、その試合は無効試合となります。 ルールが間違っていた場合、再戦前と同じステージで試合を行なってください。
タイカイサポートチェックインの時間切れ
チェックイン及び試合の開始が5分以上遅れる場合には、そのチームを1敗として扱います。
初戦のチェックインが大会開始から
10分以上遅れた場合には、そのチームは欠場したものとして扱います。
不要な試合の強制終了
試合を強制終了する必要がないのに関わらず、試合を強制終了した場合は、強制終了をした選手のチームを1敗として扱います。
■ 回線などの不具合
回線落ち
試合開始の[Reedy GO!]の文字が消えるまでに回線落ちした場合は同じステージで再試合、それ以外は試合続行とします。
※同じ対戦で何度も試合開始前に回線が落ちる、回線不良により試合が始まらない場合は、全選手回線の見直しを行ってください。回線落ちの原因が部屋主以外の選手や回線が落ちてしまう選手以外の場合もあります。ホテルや店舗などのWi-Fiを使用している選手はテザリング等に接続し直してください。 それでも試合が開始できない場合は @運営 にご相談ください。運営がヘヤタテの部屋を作成し、そちらで試合を行います。運営によるヘヤタテは1度きりです。それでも試合が開始できない場合は、エントリー順により、先にエントリーしたチームが2勝、後にエントリーしたチームが1勝としてタイカイサポートに勝利結果を登録します。
回線落ちをしている選手による塗りやキルなどの行動が観測される場合は、回線落ちを確認している側のチームの選手がその様子を録画し、試合はそのまま続行してください(任天堂へのバグ報告として試合メモリーが必要になるため)。その旨を大会Discordの「シン・ぶっつけ本番杯>問い合わせ・質問」チャンネルから、録画と試合メモリーを添えて運営に報告してください。
内容が確認でき次第、再試合を行います。
回線落ち(部屋の解散)
部屋ごと全選手が落ちてしまった場合は、同じステージで再戦を行なってください。 再戦中に再び部屋が解散してしまった場合は、そのステージを除外(ロスト)して別のステージで再戦を行なってください。
ラグについて
ラグの原因が特定できないので対応を行いません。
🎮
試合の強制終了 : 『左と右、両方のスティックを押し込みながら、L、R、ZL、ZRボタンを3秒間長押し』
■ 身の安全を第一に行動してください
災害などが発生した場合
大会中に選手及の身の回りに災害などが発生した場合は、試合よりも身の安全を第一に行動してください。
⚠️
告知から開催までの期間及び開催中に南海トラフ巨大地震が発生した場合は、その時点をもって開催を中止いたします。
※開催を中止しない場合は、その旨をご連絡いたします。
【注意事項・その他】
■ エントリーする際の注意
「チーム名や選手名のガイドライン」について
「
チーム名や選手名のガイドライン」の「🚫使用できない名前」に該当するチーム名や選手名でエントリーの場合は、出場をお断りする場合がありますので、エントリーの際には今一度ご確認ください。
https://living-chinchilla-a98.notion.site/1a0dadf070a3807991fbebeafe648585?source=copy_link
NG例 :
・記号のみで構成された名前など読み上げられない名前
・読みが1音だけになる名前(ひらがなやカタカナ1文字だけの名前)
・他人である特定の個人の名前
・有名人(芸名や活動名を含む)や偉人、故人の名前
・罵倒・悪口に当たる言葉
・実在する会社名・ブランド名・商品名・作品名など
・酒類や薬物の名称、賭博の種類やタバコの銘柄
・飲酒・喫煙・賭博・薬物の使用に関する名前
※開催日当日は、エントリー内容に関するお問い合わせに対応できません。ガイドライン内容に不明点がある場合は、あらかじめ大会Discordサーバーの「シン・ぶっつけ本番杯>問い合わせ・質問」のチャンネルにてお問い合わせください。
■ 出場する際の注意
【敬意を持って対戦しましょう】
みなさん本大会に興味を持ち、同じく試合に挑む選手です。チームメンバーはもちろん、対戦相手にも敬意を持って対戦しましょう。
ゲーム上不正とされるプレイはもちろん、相手に失礼となるようなプレイはやめましょう。 また、通信環境の良い状態で試合に挑んでください。
選手によるプレイ配信は自由です。
各チーム、各選手の視点配信を楽しみにされる観戦者も多いかと思います。配信する場合、その配信が相手チームの選手も視聴するものとして、意識してください。 本大会ではブラックリスト運用は考えていませんが、他の大会では配信中の暴言が原因で、出場停止になった選手もいます。配信中の発言にご注意ください。
【大会のルールをあらかじめ確認して試合に挑みましょう】
「イレギュラー事項への対応」の内容は大会によって異なります。「イレギュラー事項への対応」を確認せず、試合中に該当の問題が発生した場合、適切に対応することができません。チームリーダーは必ず、可能なら出場選手全員があらかじめ「イレギュラー事項への対応」をよく読み、内容を理解しているようにしてください。
【大会のお問い合わせについて】
大会に関するお問い合わせは、大会Discordサーバーの「シン・ぶっつけ本番杯>問い合わせ・質問」のチャンネルにてお問い合わせください。
大会の開催中であれば、大会Discordサーバーの「シン・ぶっつけ本番杯>🚩運営本部」のボイスチャットにスタッフが在中していますので、そちらに入室して口頭での問い合わせも可能です。
また、エントリー後にお問い合わせをする場合は、自分のチーム名を必ず伝えてください。
大会X(Twitter)アカウントや、主催者等のX(Twitter)アカウント、Discordでの個人宛DMにお問い合わせいただいてもお返事できません。
題字(ロゴ文字) : 字ぴろぱる
https://x.com/PIROPARU
大会進行 : きの。
https://x.com/rurukino_spla
企画・主催 : 渡部夏矢
https://x.com/memasite
■ 任天堂のガイドライン
・この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
・
コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約
- ニンテンドーアカウントの利用規約を遵守してください。
- 対戦の結果にかかわらず、他の出場者や観客、主催者、運営スタッフを含むすべての人を尊重し、不当な差別や暴言、人を不快にさせる行為などの不適切な行動がないようにしてください。
- 出場者はイベントやゲームのルールを遵守し、不適切なプレイヤー名やチーム名の使用を避けてください。
- 未成年の出場者は、コミュニティ大会に出場する前に、保護者と相談し、同意を得てください。
- 許可されていないソフトやツール、海賊版、改造版などの使用は禁止です。