🏆風冠祭👑
【 WCF 】風冠祭【 Splatoon3 第1回 】
~ Wind Crownz Festival ~
新プロジェクト「風冠祭」!!
好きなメンバーと好きなブキで
好きなルールと好きなステージで
まだやったことのないようなSplatoonを!
大会主催 Fu. より、
いつもお世話になっている皆さまへお送りする感謝祭です!
(※以下の内容は予定です。今後概要が変更となることもありますので、運営の連絡をご確認下さい。)
(※Splatoon3風冠祭はいわゆる身内大会です。FF外からの参加については▶FF外からの大会参加についてをご確認下さい。)
DAY1 ~予選~
(8/23 ㈯ 22:00 ~ 8/24 ㈰ 1:00予定)
ポイント制の予選リーグを行い暫定順位が決まります!順位が高いとDAY2でのアドバンテージやシード権(※)を獲得!
もちろん、もしDAY1で順位が低くても、勝ち抜くことができればDAY2で優勝の可能性は残っています!
※アドバンテージやシード権は応募チーム数によって内容が変更となる場合があります。
DAY2 ~決勝戦~
(8/30 ㈯ 22:00 ~ 8/31 ㈰ 1:00予定)
ついに始まる負ければ終わりのトーナメント!
風冠祭優勝はどのチームか!!
▶本大会のポイント!
〇BANシステムの採用!
環境的に好きなブキは歯がたたない…
決まった構成に見飽きてきちゃったなぁ…
風冠祭は、あなたが主役になる場所です!
そのための新要素がBANシステム!
・対戦内で使用できないスペシャルウェポン(SP)を選ぶことができます。両チームから選ばれたものが、該当の対戦において全てBANとなり、両チーム編成に採用することができません。
・BANシステムから守るプロテクトを全ブキから2つ選ぶことができます。これによりBANを受けているブキでも、プロテクト枠に入れたブキは、規定回数だけ使用(チョイス)することができます。
▶︎対戦形式(予定)
〇DAY1
・事前に決められたルールステージをこなし、ポイントが多い順に順位を決定します。
・リーグF,リーグUの2リーグ制で総当たり戦です。
・所属リーグは厳正な抽選にて決定します。
・初戦はナワバリバトルで、ステージは大会ステージよりランダム。以降は事前申請による両チームの希望ルールステージを交互に採用します。
・直前の対戦における敗戦チームが、スペシャルウェポンを1枠BAN追加していきます。
例) Aチーム vs Bチーム
【第1戦】ナワバリバトル/大会ステージからランダム
【第2戦】ガチエリア/ユノハナ大渓谷 ※Aチーム希望
【第3戦】ガチホコバトル/ゴンズイ地区 ※Bチーム希望
【第4戦】ガチエリア/ヤガラ市場 ※Aチーム希望
【第5戦】ガチヤグラ/マテガイ放水路 ※Bチーム希望
・ポイント計算は以下の通りです。
≫ナワバリバトル:勝ち点2pt+10%差ボーナス1pt
≫4種ガチルール:勝ち点2pt+KOボーナス1pt
※バトルに勝利すると勝ち点を獲得できます。
※ナワバリバトルではジャッジ10%差、ガチルールではノックアウトで勝利した場合ボーナスを獲得できます。
・BANシステム仕様は以下の通りです。
≫両チームSP1枠ずつBAN※1
≫直前の対戦の敗戦チームがSP1枠を追加BAN
≫プロテクト枠数:2枠(+1枠※2)
≫チームのコストXのメンバーから計1回、コストSのメンバーから計2回チョイス可能。※3
※1 両チームのBANが重複した場合は1枠のみのBANで開始します。
※2 チームにコストS-のプレイヤーがいる場合、1枠追加されます。
※3 同グレードのコストの味方がチョイスすると、自分のチョイス回数も減少するということになります。
〇DAY2
(参加チーム数によってトーナメント戦の詳細が変動するため、対戦形式詳細の公開は順次行って参ります。今しばらくお待ち下さいませ。)
・初戦はナワバリバトルで、ステージは大会ステージよりランダム。2戦目以降は直前のマッチの敗戦チームがルールステージを指定(カウンターピック)します。
・DAY1終了時点での暫定順位によって、アドバンテージやシード権があります!
≫DAY1第1位通過:DAY2第1回戦のシード権
≫その他上位チームアドバンテージを予定
▶︎大会日程
【7/1】1次エントリー受付開始
【7/13】1次エントリー受付終了 2次エントリー受付開始
【7/26】全エントリー受付終了予定
【7/27】DAY1対戦表発表
【8/23-8/24】WCF DAY1 開催
【8/30-8/31】WCF DAY2 開催
※エントリー受付終了が早まった場合は、対戦表発表もできるだけ早く行う予定です。
※これ以上のチーム参加が見込めないと判断した場合や、十分な参加チームが集まった状態で参加希望の方がいないだろうと判断した場合、予定より早く受付を終了します。予定が合わなくとも、何か都合が悪くとも、大会に参加したい!という意向であれば何卒お気軽に運営にご相談下さい!
▶︎参加チーム一覧
(未公開の情報です。今しばらくお待ち下さいませ。)
【チームクラン】チーム名
リーダー@TwitterID,メンバー,メンバー,メンバー
▶︎大会ステージ
1次エントリーで参加したチームに、DAY1の希望ステージとして選ばれたものは、全て大会ステージに追加されます。今回の大会ステージは以下の通りです。
(未公開の情報です。今しばらくお待ち下さいませ。)
▶大会日程及び対戦結果
League F.
League U.
(未公開の情報です。今しばらくお待ち下さいませ。)
▶対戦不備における対応について
※DAY1での不戦勝,ノーゲームの扱い
≫不戦勝の場合、2ptの勝ち点のみが加算されます。
≫ノーゲームの場合、両チーム0ptになります。
※DAY2での不戦勝,ノーゲームの扱い
(未公開の情報です。今しばらくお待ち下さいませ。)
〇対戦遅延(遅刻等を含む)の扱いについて
(1)大会参加者を原因とするもの(チームメンバー欠員,使用Switch等不具合など)による対戦遅延については、対戦相手チームの同意の上、再開可能となった時点で次マッチまで10分以上時間に余裕がある場合、予定されたマッチ順通りで再開します。10分を切ってしまい、対戦不可となったマッチは不備のなかったチームの不戦勝とします。両チームに不備があった場合はノーゲームとします。
(2)大会運営及びSplatoon3やNintendo等のゲーム自体を原因とするものによる対戦遅延については、大会運営より臨時措置を執ります。随時大会運営からのアナウンスをご確認下さい。
〇回線落ち及び編成ミスの扱いについて
≫いかなる場合においても、回線落ちが発生したチーム側は、バトル強制終了をしないで下さい。
︎︎︎︎☑︎開始から1分前後に回線落ちが発生した場合、速やかに対戦を強制終了させて下さい。強制終了は、大会運営または回線落ちのないチームのメンバーが気づいた場合に行って下さい。
︎︎︎︎☑︎開始から1分を明確に過ぎての回線落ち(※1)の場合、対戦を続行して下さい。
︎︎︎︎☑︎編成ミス(※2)があった場合、速やかに対戦を強制終了させて下さい。強制終了は気づいた方なら誰が行っても構いません。
※1 これはおよそ数秒程度、確実に残り3分台(ナワバリバトルの場合は1分台)に入っているまたはそれ以上の時間が経過していることを指します。
※2 編成ミスとは、BANシステムの規定に反する構成であった場合を指します。
≫上記の通りの進行とならなかった場合、以下のように対応します。
(1)大会運営による強制終了の場合、再戦します。
(2)不備がないチームのメンバーによる強制終了の場合、再戦します。
(3)回線落ちがあったチームのメンバーが強制終了をしてしまった場合、相手チームは再戦または不戦勝いずれかを選択できます。
(4)編成ミスがありながら対戦を行ってしまった場合、不備がないチームの不戦勝とします。
(5)対戦に不備がなかったにも関わらず、誤って強制終了をしてしまった場合、対戦遅延規定に則った進行で再開します。誤って強制終了をしたチーム側は-1ptのペナルティを付与します。
※対戦遅延規定に則り、上記全ての再戦には10分以上の空き時間が必要です。(〇対戦遅延(遅刻等を含む)の扱いについてを参照)
※大会運営からの連絡は大会Discordサーバーよりお送りします。つきましては各チームのリーダー様はお手数ですが必ず大会Discordサーバーにご参加下さい。リーダー以外のメンバーの参加は必須ではありません。
※自チームに不備がない待機時間にて、再開通達から速やかに再度集合できるのであれば、プライベートマッチのルームからの一時退出を許可します。再開通達から3分を経過しても戻らなかった場合は、チームメンバーの欠員とみなします。
▶︎チームコスト
本大会では簡単なチームコスト制を採用しています
【X+】コスト:3 … XP:over2800
【X-】コスト:2 … XP:over2500
【S+】コスト:1 … XP:under2500
【S-】コスト:0 … XP:under1900
※Xマッチをプレイしたことがない方は、原則Xマッチをプレイしていただき、一度Xパワーを計測して下さい。
※Xマッチをプレイしたことがない方のうち、バンカラマッチのウデマエがS+から遠いなどの理由でXパワー計測が難しい場合はご相談下さい。
※採用されるXPは、大会参加申請時点でのプレイヤーの過去最高値です。
※コストによるアドバンテージ
≫S-:チームのプロテクト1枠追加
〇1チームの総コストについて
・チームの最大コストは合計6です。
・各チームX+は1人まで、X-は2人までです。
※参考:編成可能なチーム例
以下の3例以上のコストのチームは作れません
① X+ X- S+ S-
② X+ S+ S+ S+
③ X- X- S+ S+
〇コスト融通について
・本大会はデータとして出ているXマッチの結果ではなく、運営による独自審査のもと、コストを下げても問題がないと考えられる場合は調整が可能です。
・運営の審査基準を参考として掲載します。
︎︎︎︎☑︎コストダウンが許可されやすい例
︎︎︎︎≫Splatoon3のプレイ時間が短い。
≫立ち回り重視のプレイスタイル。
≫大会や対抗戦の経験がほとんどない。
︎︎︎︎☑︎コストダウンが許可されにくい例
≫Splatoon3のプレイ時間が長い。
≫攻撃的なプレイスタイル。
≫キルペースの早い長射程ブキプレイヤー。
・その他、下記のようなケースでは前向きにコストダウンを検討します。
︎︎︎︎☑︎X-からS+へのコストダウン
︎︎︎︎☑︎他チームメンバーがコスト内でパワーに余裕がある
※ 風冠祭は、①柔軟な対応が可能な身内大会であること、②一緒にプレイしたい人とチームとしてSplatoonが楽しめること、③普段Xマッチをプレイしない方も参加しやすい環境であること、以上3点を極めて重要視しております。『〇〇と一緒に風冠祭に出場したいんです!』というお声には最大限の検討と対応を行ってまいります。何かお困りでしたら運営までお気軽にご相談下さい!
▶︎参加資格
・チームコストが上記規定内であること。
・大会規約に違反しないこと
(▶︎大会規約(運営からのお願い)を参照)
・大会主催 Fu. と面識がある、もしくは大会主催と面識がある方からのご紹介であること。
・大会日程期間の全開催時間に参加可能あるいは一部日程に代役メンバーがいること
※DAY1にどうしても参加できないという場合、予選欠場という形で参加を認めることを検討しますのでお気軽にご相談下さい!
▶︎大会エントリー申請について
・大会エントリー申請の手続きをされた方をチームのリーダーとして登録します。
・Googleフォームにて受け付けております。(6/22現在フォームは未公開です。今しばらくお待ち下さいませ。)
≫ Fu. @fu_crcr14n
・大会エントリーに必要な情報は以下の通りです。
︎︎︎︎☑︎チーム名
︎︎︎︎☑︎チームクラン(※1)
︎︎︎︎☑︎チームメンバー名
︎︎︎︎☑︎チームメンバーTwitter(※2)
︎︎︎︎☑︎希望ルールステージ2種(※3)
︎︎︎︎☑︎プロテクト対象(※4)
※1 大会で名前につける共通のワードです。
例)チーム名:Road of Crown チームクラン:RoC
⇒大会での名前:RoC_Fu.
※2 リーダーを除き、Twitterアカウントがない、またはTwitterを公開したくないという場合は無記入で構いません!
※3 希望したルールステージは、DAY1の対戦にて必ず採用されます。また、大会使用ステージに追加され、ガチナワバリバトル等のランダムピックに使用される他、DAY2でのカウンターピックで選択可能になります。
※4 エントリー時に申請できなくてもOKです。申請期限はエントリー受付終了までになりますが、受付終了予定が早まる場合がございますので予めご了承下さい。
▶︎FF外からの大会参加について
本大会はいわゆる『身内大会』です。基本的には大会主催 Fu. のFF外からの参加は受けつけておりません…。
ですが、以下の場合は参加できますので、是非ご検討下さい!
・チームリーダーが主催と面識がある場合、チームメンバーとして主催と面識がない方でも参加できます!
・チームメンバーに主催と共通FFがいる場合、共通FFの紹介があれば参加できます!これはチームメンバー全員が主催と面識がない場合に、共通FFからどういった人物か説明して頂き、ご参加を許可できるといった流れです。
※以上のFF外の対応は、本大会に参加して頂ける皆さまのうち、FF外の参加に敏感な方がいらっしゃることを運営が配慮した為になります。ですので、日頃プレイスタイルや発言にあまりマナーが見られない方の参加は厳しくお断りしますのでご理解の程よろしくお願いします。
▶︎大会賞
👑最優秀チーム賞:DAY2トーナメント優勝チーム
🥇MVP賞:大会を一番盛り上げた最優秀プレイヤー
🏅WCF賞:風冠祭主催が選んだ優秀プレイヤー
▶︎大会担当者
【主催】Fu. @fu_crcr14n
【運営】 -募集中-
【大会アカウント】WCF Project @windcrownz_fu_
WCF Projectはより多くの皆様にゲームを楽しむ時間と場所を提供します!
今大会、Splatoon3風冠祭は、より多くの人に、Splatoonを新たな形で、勝敗に関わらず楽しさを思い出に残す場所を作ることを目標に運営して参ります!
新たな取り組み、風冠祭をよろしくお願いします!
▶︎大会運営の募集
今大会の運営にあたって主催のお手伝いとして大会運営メンバーを募集しています!配信環境不必要!運営兼任で大会参加もOKです!業務内容は主に以下の予定です。
・大会日程の部屋立て
・対戦チームのリーダーとの連絡 など
参加してもいいかな!という方、お気軽にご連絡下さい!
▶︎大会規約(運営からのお願い)
・本大会における他チームやそのメンバーに対する批判及び暴言となる発言、またはそれを匂わせる行為及びそれらをと感じさせる可能性のあるものは一切ご遠慮下さい。本大会は参加者様全員に楽しんで貰うことを第一に考えていますので、何かご意見、不満などありましたら必ず直接運営にご相談下さい。
・当大会運営は、参加者同士の個人的な事情により不愉快な思いをするケースを考えています。(以前諸事情で縁を切ったフレンドが参加しているなど) これらを避けるためご要望があれば最大限運営にて対応いたします。特定の人間が参加しているのが不愉快であっても、言語を用いた攻撃、大会での悪意を含むプレイ又はそうと感じられる可能性のあるものについては、絶対にお止め下さい。以上のようなご心配があればお気軽にご相談下さい。
・チームメンバー申請におけるXパワー等の詳細を詐称する行為は絶対にお止め下さい。チームコストは前述の批判行為などを防止するための措置であり、運営が責任を持ってバランス調整を行います。
・本大会はいわゆる身内大会ですので、運営は柔軟にご要望にお応えできます。些細なことや無理難題何でも構いません。是非お気軽に運営にご相談下さい。
・大会概要は皆様のご要望や運営上変更の検討の余地があるとされた場合、当初のものとは大きく内容が変わることがございます。随時大会Twitter及びイカナカマより概要の追記のご確認をお手数ですがお願いします。