スプラトゥーン3イベント SplashGo! #11 in OSAKA 画像
4954

SplashGo! #11 in OSAKA

by
SplashGo5
SplashGo5
種別
大会
参加申請
管理者による承認制
開催期間
08/31 11:00 〜 08/31 17:45
募集期間
05/30 22:00 〜 06/29 00:00
募集チーム数
32〜32
ガチ/カジュアル
許諾番号 ※任天堂に申請した場合は入力してください
NJ24-AV5JA-F00774
 
■Splash Go! #11 in OSAKA■
腕に覚えがあるスプラプレイヤーが集い、競い、応援する!
みんなで楽しんで育てるオフライン大会。それがSplash Go!


上記写真は#8 の様子



🔶開催日時・会場🔶
2025/8/31(日)
受付開始(観戦 9:00 選手 9:30)
(選手受付〆 10:50)
配信開始 11:00
対戦開始 11:30
配信終了 17:45
(撤収予定 19:15)

大東市民会館(キラリエホール)
大阪府大東市曙町4番6号 最寄り駅:JR学研都市線「住道駅」
MAP(Google) 会場への行き方(会場HP)



🔶大会概要🔶
参加チーム:最大32(優先枠8 一般枠24)
対戦形式:全試合ナワバリバトル(サブギア無し) 
 予選(32→16):総当たり戦 1ブロック4チーム参加 2位通過 全8ブロック
 決勝(16→1):シングルイリミネーション形式 2先(決勝のみ 3先)
 ※予選の進行状況によっては準決勝が3先になります
実況:長谷川優貴 解説(予選):ぎゃんぐ (決勝):つくよみ
配信:Splat.Japan.ch

※消防法の関係で観戦は240名の予定になります



🔶当日のスケジュール🔶
10:50に予選に参加される全ブロックの選手受付は締め切られます。以降は失格となり大会に参加できなくなりますのでご注意ください(観戦としての入場は可能です)



※大会の進行により時間が前後することがあります



🔶参加条件🔶(選手)
大会情報、参加者への連絡、大会での勝利報告などはDiscord内で行われますので、参加者は必ずお入りください

 ①優先枠(最大3チーム) 先着
  ・申請は5/30(金) 22:00〜6/14(土)23:59

  ・優先募集対象プレイヤーがリーダーとなり、自由にチームを作成してエントリーできます
   ※チームリーダー以外が優先枠対象プレイヤーである必要はありません
  ・SplashGo!当日に参加する4人で申請してください

 ※ナワバリで開催された実近3大会のファイナリストが対象


②ナワバリ窓枠(2チーム) 
 ・申請は5/30(金) 22:00〜6/14(土)23:59
 ※前回開催時に予選突破・勝率5割以上が対象
 ※#11の窓代表チームとして、#10と4人とも違う選手を代表選手に立てての参加が可能です

③大学サークル枠(3チーム)
 ・申請は5/30(金) 22:00〜6/14(土)23:59
 ※前回開催時に予選突破・勝率5割以上が対象
 ※#11の大学サークル代表チームとして、#10と4人とも違う選手を代表選手に立てての参加が可能です

④一般枠(24チーム) 先着
 ・申請は6/15(日) 22:00〜28(土)23:59






🔶参加申請🔶(選手:優先枠/一般枠)
GoogleformとStart.gg 両方の申請が必要になります

・Googleformによる申請
 →申請フォーム(終了)
 →参加申請リスト(GoogleForm)

・Start.ggによる申請
 →SplashGo11(Start.gg)
 
 参加費は当日受付にて現金でお支払いください(4000円)
注)同一チームのメンバーによる複数申請やチーム名「あ」や武器名を一番選択しやすいボールドマーカー4人で申請して後で修正依頼をかけるなど、正規の申請から外れた行為は申請を取り下げることがありますのでご了承ください

■18歳未満の未成年・または18歳の高校生である参加者の皆様へ
・未成年の出場者は、コミュニティ大会に出場する前に、保護者と相談し、同意を得てください。(GoogleForm)
・保護者の同意なく参加している対象の参加者の方については、開催地である大阪府の「大阪府青少年健全育成条例」に基づき、19時以降は退場を促すことがあります。
・未成年の選手の保護者として保護者の方が会場に入る場合、観戦チケットは不要です(未成年の観戦者が会場に入る場合は親御様も観戦チケットが必要になります)



🔶プレイヤー名・チーム名🔶(選手)
・基本的に申請後のチームメンバー変更はできません(諸事情により変更を希望する場合は運営にご相談ください)
・チーム名は10文字、プレイヤー名は基本的に8文字まで使用できます
・普段プレイヤーとして呼ばれている名前(通名)での申請をお願いします。大会中は申請されたプレイヤー名を必ずお使いください
 ※ファンの方の応援や認知、実況解説の読み上げにご協力ください
・公序良俗に反する、他のチームやプレイヤーと混同を招くなど運営が不適切と判断した名前の場合、略称やカッコ書きで大会中での呼び名を付記したり、呼びやすい名前に修正させていただく場合があります



🔶ネームプレート🔶(選手/スタッフ)
・大会参加する方は前回お渡ししたネームプレートを持参してください(初回の方はお渡しします)
・紛失した方への再発行には原価代として500円いただきます
・予選突破時、優勝時には大会シールをお渡ししますのでぜひプレートに貼ってみてください!





🔶持ち物🔶(選手)
switch1本体、ドック、ACアダプター、HDMIケーブル、Proコントローラー、USB有線LANアダプター(有機ELモデルは不要)
音声がある環境でプレイされたい選手の方は各自ヘッドホン類をご持参ください
※switch2は使用しません



 


🔶参加申請🔶(観戦)
観戦(先着201名) 申請期間 6/22(日)22:00〜
 9:00入場可能。会場内で観戦ができます。配信台前の席や立ち見もOKです。
 ※試合開始前(11:30)までは選手の準備にならないよう対戦席付近には入らないようお願いいたします。
 ※着席用の椅子は多めに用意してありますが、必要に応じて増やします  

前日設営お手伝い+観戦(先着10名) 申請期間 6/22(日)22:00〜
前日14時からの設営準備のお手伝いができる方(16時終了予定)。設営終了後に好きな観戦席の確保ができます。
・前日設営のお手伝いに参加される方は下記サーバーにお入りください。後日お仕事の内容をお知らせいたします
 >お手伝いさん用の運営サーバー(Discord)
・可能な方は大会終了後に椅子や机などお片づけのご協力をお願いします。(義務ではありません)

進行班手伝い+観戦(先着4名) 6/22(日)22:00〜
・会場設営の手伝いはありません
・9:00入場可能。(一般の観戦と同じ)
・大会予選で選手の対戦後に対戦結果を紙に記入するのが主な仕事です。

・予選終了でお手伝いは終了。観戦へ
・当日お手伝いに参加される方は下記サーバーにお入りください。後日お仕事の内容をお知らせいたします
 >運営サーバー(Discord)
・可能な方は大会終了後に椅子や机などお片づけのご協力をお願いします。(義務ではありません)

大学サークル応援(1チーム5名) 申請期間 5/30(日)22:00〜6/14(日) 23:59
・9:30入場可能。優先枠で参加する大学サークルの応援のために同大学のサークル・現役学生・OB,OGから5名まで応援のための観戦ができます

ナワバリ窓応援(1チーム5名) 申請期間 5/30(日)22:00〜6/14(日) 23:59
・9:30入場可能。優先枠で参加するナワバリ窓の応援のために同窓の方から5名まで応援のための観戦ができます

注)キャンセルする場合は運営にDMをお願いします。開催7日前以降はキャンセル不可になります
注)1名様で購入できるWebチケットは転売などの観点から2枚までとさせていただきます
注)大阪府の条例により保護者同伴でない18歳未満の方は19時以降は入場できません。
注)保護者と一緒に幼児(小学生未満)が会場に入る場合、両者の観戦チケットは不要になります





🔶各種観戦Webチケット購入🔶(観戦)
Webチケットの購入はこちらから(pass market)
クレジット決済・コンビニ現金支払い可
料金 4000円 ※進行アシスタントは3000円

■Webチケット購入に関して
※コンビニ支払いを希望される方はYahooアカウントが必要になります
※コンビニ決済を申請した場合は7日以内にコンビニで購入しないと自動でキャンセルされます
※コンビニ決済で購入したチケットと大会開始7日前以降のキャンセルはできません
※クレジットカードなどを理由に本名を秘匿したい場合はコンビニ決済でYahooアカウントの名前を変えることで対応できます
※キャンセルされる方、クレジットカードが使用できない地域(イギリスや中国大陸など)からの観戦希望者は運営のDMにてご連絡ください
(If you're from overseas and wish to spectate, please contact the organizers via DM.)
※料金に関して任天堂の許諾を得た設定になっています



🔶入場時にはwebチケットを提示🔶(観戦)
 入場時にはこちらの画面を提示すると受付の係員が画面をスライドさせて、[受付する]をスライドする(横に滑らせる)ことで受付が完了します。
なお、画面キャプチャでは受付できません。(受付までの並ぶ間に画面を出してお待ちください。スムーズな受付にご協力をお願いいたします)
入場用のリストバンドを受け取り、会場内でネームカードを記入して入場。あとは観戦を楽しんでください!



🔶入場用リストバンド🔶(観戦)
今回から観戦者にはネームカードではなく手首に巻くリストバンドをお渡ししますので入場時に受付にてお受け取りください
(無くすと会場に入れなくなります)
※リストバンドのQRコードから大会アンケートにお答えいただけます




🔶サイリウム🔶(観戦/選手)
 今回も選手や観戦の方にサイリウムを配布します! 受付で1本ずつお渡ししますのでお受け取りください!(先着400本)
グランドファイナルの前に会場が暗転して選手入場!その時にみんなでサイリウムを振って応援しましょう!(15分で消えるのでグランドファイナルまで使用はご自重下さい)




 🔶試合ルール🔶(選手)
予選:1ブロック4チーム参加,2位通過,各2先
決勝:シングルトーナメント各2先,(決勝戦3先,カウンターステージ制)
ステージ:運営指定ステージを使用(ランダム,同じ対戦相手に同じステージは使用しません)
※準決勝2先,ステージランダム(大会の進行に余裕がある場合は3先カウンターステージ制に変更することがあります)
予選同順位の場合:勝利試合数の多さ>負け試合数の少なさ>直接対決の結果>申請順(全申請順)で判断します



選者 ひろじゅん
 


🔶イレギュラー対応🔶(回線落ち・ルール,ステージ間違いなど)
・再度部屋を立て直し、同ステージ、ブキ、ギアで試合を行ってください
・部屋を建てて自チームが揃っている状態で相手チームが揃わない状態が3分経過した場合はその対戦カードの勝利チームとして報告できます(不戦勝)
・ルール、ステージ、サブギアの有無など間違いなどは再戦してください
・回線落ちは全て再戦となります(運営が故意と判断したものはこの限りではありません)



 🔶現地での部屋たて ~LANプレイ接続編~🔶(選手)


​​​​​​
  1. 「イカッチャ」内で、Lスティックを押しこみながら、ZLボタンとZRボタンを3秒間長押ししてください。
    ※画面が切り替わり、「LAN通信の準備をしています」と表示されます。
  2. 元の画面に戻り、画面左上にが表示されたら、Lボタンを押してロビーメニューを開き、「プライベートマッチ」を選択してください。
    ※すべてのSwitchで同じ項目を選択してください。
  3. ホストが Yボタンを押して部屋を作成 → ゲストが合流



🔶対戦表🔶
Start.gg にある Brackets でみることができます。勝利報告がされると対戦表に自動で反映されます


🔶勝利報告🔶
・大会当日の勝敗報告について
大会当日は、各試合終了後にDiscord上にある各部屋に対戦結果を入力していただきます。 入力内容はそのままStart.ggの対戦表にbotで自動反映されます。
①対戦前後に、チームリーダーの方へメンションが飛びます。
②指定の部屋にて、点数をボタンで選択 → 送信ボタンを押すだけで報告完了です。 報告にご協力をお願いいたします!






🔶予選ブロック🔶











🔶座席表🔶(予選)











🔶運営配信🔶(11:00 本配信開始予定)
メイン配信 実況:長谷川優貴 解説:ぎゃんぐ(予選) つくよみ(決勝)

 📺 Youtube (予選A,Eブロック,メイン配信)
 📺 Youtube (B,F,自動配信)
 📺 Youtube (C,G,自動配信)
 📺 Youtube (D,H,自動配信)




🔶会場内撮影に関して🔶
・会場にお越しの方は(選手、観客を含みます)、配信・運営の写真撮影にて容姿が映る可能性があります。また、撮影した写真については、後日、大会記録として本大会のイカナカマ・note記事・SNS等に掲載をさせていただく可能性もございます。なお、撮影した映像や写真については、本大会の宣伝やPR、大会記録以外の目的では使用致しません。これらの点についてご理解、ご了承の上、ご参加いただけますよう宜しくお願いいたします。
・観戦などの来場者を撮影の被写体の主体には致しません。



🔶このコミュニティ大会は(御一読ください)🔶
この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約を必ずお読みください。
任天堂から付与された許諾番号はこのページの上位に明記されていますのでご確認ください。

■任天堂のガイドライン関連
・この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約
 
いいね!してくれた人( 1 )
HzuJwLAIUbeHc7J
コメント
メンバーのみ閲覧可能です。
シェア