お初にお目にかかります。風神と申します。初投稿ですので、自己紹介をいたします。
名前 :風神
ウデマエ:オールX
内訳:エリア 2380
ヤグラ 2403
ホコ 2405
アサリ 2270
使用武器:チャージャー系統、ノーチラス、H3リールガンD
プレイ時間:前作約1,500時間 今作約2,200時間
ウデマエの通り、特別強いというわけでもなく、また今年の3月より本腰を入れ始めたため、X導入当初からXだったわけではありません。また、備忘録の要素も含んでいるため、有識者の方や、上位帯の方から見たら的外れのことも多々あるかもしれません。もしそのようなことがありましたら、指摘していただけると幸いです(そもそも見てもらえるか不明)。
さて、タイトルにもある通り、リッター考察記ということですが、なにを考察するかと言いますと立ち回りです(そりゃそうか)。考察対象とするルールはナワバリバトル、ガチエリア、ガチヤグラとしたいと思います。今回は初投稿ということもあるのでリッターはどのような武器なのかをざっくりと紹介しようと思います。
リッター4K(4Kスコープ)とは、チャージャーの中で最もチャージ速度が遅い武器です。その代わり、このゲーム最長の射程を持っています。フルチャージのダメージも180とソイチューバーと並んでチャージャーの中で最高であり、この数値はパラシェルター系統の傘を一撃で割ることができます(スプチャだとメ性0.3積まないと壊せない)。加えて弾速も最も早いです(弾速に関するアップデートが入ったため)。そのため、(個人の体感として)エイムの感覚は前作の初代スプラトゥーンに近いです。
チャージ時間の都合上、スプチャやスクイクより持続的な塗り能力は弱いものの、瞬間的な塗り能力はチャージャーの中でも高いです。スクイクや、スプチャは塗り幅が約0.4本分ですが、リッターは約0.6本です。そのため、味方のボムなどと合わせて一瞬エリアを確保し、ペナルティをつける行為はしやすいです(特にハコフグ倉庫やアジフライスタジアム)。
数値としてまとめるとこのようになります ※()内の数値はスコ有です
射程(塗り) :6.7(7.1)
射程(キル) :6.2(6.7)
チャージ時間 :1.533秒(92F)
ダメージ(フル) :180.0
ダメージ(ノンチャ):40.0
塗り幅 :約0.6(約0.5)
このように、チャージ時間が長いため、スプチャより少し後ろから立ち回る必要がありますが、引きこもってばかりいては、せっかくの最長射程も無用の長物と化してしまいます。なので、スプチャ以上にラインの意識が必要となる武器と言えるでしょう。
今回は初投稿ということもあり、武器紹介をさせていただきました。まだ未熟なところが多いため、有識者の方と認識が一致しないことも出てくるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。また備忘録がてらきままにまとめていきます。